花散らしの雨になりました。
先日、友人達と酒盛りしました(下戸なんですが)。
お花は散ってしまいましたが気分だけでも、
という訳でシャンパンのロゼでした。
スパークリングじゃないあたり、
伊達に年はとっていません(笑)。
で、今日はお花のお話です。
ご存知、クリスマスローズ。
これはヘレボラス オリエンタリスハイブリッドです。
花期が長く(2~4月)、種類も多くて人気のお花で、
特にお花が少ない冬はこれに限る!というくらい。
冬に咲く貴重なトルコ原産の植物です。
下を向いて咲く品種は(※上向きに咲く品種もあり)
できるだけ目線に近い位置か
見やすい場所に植えて楽しんでください。
夏の直射日光には弱いので、
日陰になる背丈の高い植物や木の下がお奨めです。
追伸
わさわさと一緒に生えてきているのはアスチルベ。
ショウマの仲間です。
これもきれいな穂状の花を付けてくれます。