自宅再見

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 

以前もご紹介したことがある我が家のリガーデンですが、
春になりようやく花もキレイに咲いたので再度ご紹介

Before

P1010010

ガレージとの境に花壇があることで、車の乗り降りが不便でした。

After
DSC05236

花壇のスペースを移動し、アプローチはガレージスペースを兼ねたスタイルに。

Before
P1010026

玄関側から見るとこんな感じでした。

After
DSC05185

敷き素材の色味を明るくしたことで印象もガラリ

で、こちらがリガーデンを機に植えた初・バラ
DSC05244

植えた当初は茎しかないような状態で、本当に育つんだろうか…と思ったけど
こんなにも立派な大輪のバラを咲かせてくれました

このバラが植わってるあたりは以前ツツジの仕切りでした。
P1010006

ツツジから手前がアプローチ、奥が畑になっていたのですが、
(写真は畑からなので逆ですが)
今回、改めてきちんと仕切りを設けました。

DSC05312

床面のみのリガーデンだけでもよかったのですが、
こうやって構造物を設けた方がより空間が明確になりますし、
なにより畑がおしゃれになった気がします(笑)

この石の小端積み、畑との仕切りにしては豪華なのですが、
そこは実家ということでゴリ押しで採用してもらいました
が、今では家族中「これを作ってよかった」と言ってくれてます。
よかったよかったヾ(´ω`=´ω`)ノ

そんな畑でみつけた面白いやつ
DSC05316

目が合った!!

収穫時期を過ぎた春菊。
DSC05317

父いわく、畑がおしゃれになったので「あえて」花を残してるらしい(笑

DSC05323

春ですね~

tsuji 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次