世界が評価する日本庭園

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

先日、島根県の足立美術館へ行ってきました。

お目当ては足立美術館の日本庭園!

IMG_6672

日本庭園というと桂離宮や天龍寺など、
有名どころは京都に多いので
「え?島根?」って感じかもしれませんが

「しおさいプロジェクト」をご存知でしょうか?

Webより抜粋↓

しおさいプロジェクトは日本の庭を規模や知名度によらず 純粋にその美と質によって評価する初の試みとして 各メディアや業界の注目を集めています。旅館や旧別荘を含む900以上の候補地の中から世界各国の専門家により選出された日本庭園のランキング上位5%を毎年発表。

米国の日本庭園専門雑誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』が行っている日本庭園ランキング(Shiosai Ranking)のことです。

なんと、このランキングで堂々1位の座を13年間守り続けているのです。

また、フランスの旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』や『Guide Bleu Japon』にて、それぞれ三つ星(最高評価)を獲得している。

そう言われたら見たくなるのがミーハーな私。

行ってきました。

全てはお見せできませんが、素晴らしかったです。

IMG_6658

IMG_6692

海外の人に評価された点でもあるのですが、
「隅々までいきとどいた完璧なまでの手入れ」が本当に素晴らしかったです。
お庭もステキですが、そのお庭を支えている職人技が目に見えてわかります。

有名な庭園でも、管理が雑だと感じることがあるのですが、
足立美術館庭園は「庭を美術作品と認識している」というだけあって、名実ともに、素敵なお庭でした。

しおさいプロジェクトのランキングで
その他の庭園もいくつか行ったものがあるのですが、
そのどれも素晴らしかったので
このランキングは信用してもいいんじゃないかと思います。

ぜひ参考にしてみて下さい

tsuji

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次