L字型のお庭スペースがあるお家です。玄関口横には駐車スペースが1台分。
奥には大きな木が植わっていますが、お庭は使われないまま。
お洗濯物を干す場所の前はデッドスペースになってしまっていました。
【point1】隠れ駐車スペース!
もともと駐車スペースは1台分で、来客時のスペースがありませんでした。
そこで、来客時には臨時の駐車スペースとしても使っていだだけるお庭に!
駐車スペースとお庭の間の段差を無くし車を止めやすくしています。
お庭のスペースには芝生を貼り、轍の場所には枕木を埋めてアクセントと実用を兼ねて。
【point2】十分に育った樹木はポイントに
もともと植わっていた木はそのままに、根元にサークルストーンを敷きました。
枝に向けてスポットライトを設置しています。
【point3】ランドリースペースも明るく
草が茂っていた空き地を小路風にアレンジ。
砂利に暖色系のレンガや枕木を埋め込んで明るい雰囲気になりました。
緩やかに曲線を描く小路。導線に動きをつける植栽。
配置に工夫して広く感じさせています
【point4】視線の位置だけを遮る
全体に廻らせたのは木調樹脂のパネルです。
目隠しの用途もはたしつつ足元を空けることで風通しの良い庭になりました。