滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、
お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
春らしい日々が続き、 ついに桜の開花報告が 各地から
ところで
ニュースなどでよく聞く 開花予想
どうやって予想してるか御存知ですか??
例年の傾向から っていうのもあるかもしれませんが。。
桜の開花には「400度の法則」 「600度の法則」 というのがあり
立春の頃 2/1 から 計算して
1日の平均気温を足していき、積 が 400度を超えると開花する
「400度の法則」
1日の最高気温を足していき、 600度を超えると開花する
「600度の法則」
というのがあるようです
植木を扱うイベンターさんが 冬に桜を咲かせたり
イベントの日に合わせて開花させたりするのは
植物が持つ、開花目安の積算温度を 温室などで調整して
日時を計算されている様です
難しい事は置いといて、
単純に桜が咲くのは楽しみです
日本が一番美しく彩る時期かもしれませんね
(林)