謁見

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

先日、お引渡しで日野町のお客様宅にお邪魔してきました。

帰り道に前から気になっていた殿に謁見してきました。

CIMG2714

織田信長・豊臣秀吉のもと、日野中野城主から会津黒川92万石に封じられた蒲生氏郷公です。

CIMG2715

銀鯰尾兜が凛々しいお姿です

五大老に次ぐ大身に上り詰めたが、40歳という若さで生涯を閉じた麒麟児

織田信長の娘婿であり、利休七哲の筆頭にしてクリスチャン

非常に興味深い殿様です

大河ドラマの題材になってもおかしくない大人物

近江商人の原点である氏郷公と間近に接して背筋を正す私でした

〈 三 品 〉


気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次