お盆の暮らし方

滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)

『お盆はどう過ごしてました?』

お盆明けに同僚に挨拶代りに聞かれる。

今年もやはり見てしった、ホタルの墓。

切なくなるので見ない様にしているが、気づいたら見てしまっている。

で、最後までみてしまう、結局。

今年は戦後70年という事でその番組が

多かったように思う。

永遠のゼロ、ドラマ版と映画TV放映。

日本のいちばん長い日を映画館で、

そのあと前作の同タイトルの映画TV放映をに見比べて観る。

imageyjimage

どちらの作品も配役が良かったが、前作は懐かしい面々に感慨深かった。

近頃ヤフーニュースをよく見る。

近頃の出来事や事件は理解に苦しむことが多い。

他人事ではない。戦争もあの事件も現実に起こったことなのだ。

お盆で戦争の番組を見過ぎたせいなのか?

疑いたくなるような現実。映画の世界と現実が混とんとした世の中。

個人の勝手で命が犠牲になる世の中にはしたくない。

願わくは、意味のある命を生きたいと思う年頃なのです。

お気楽な面と真面目な面が出てしまいました。

 
                                  木村

 
 

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

滋賀栗東店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿6-1-2
TEL:077-551-3530

目次