滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
今回は先日訪れた東京「赤坂プリンス クラシックハウス」のお写真をご紹介。
こういった貴族時代の名残といいますか、
今ではお金がかかりすぎて絶対に建てられないような建築。
でも、お金とプライドがかかっている分、
職人魂も、遊び心も感じる。「えーなー」と思ってしまいます。
お屋敷が立派なので、お庭はあえて植栽で留めておくのが吉、なんでしょうね。
負けるが勝ちといいますか。。。
このお屋敷につり合いのとれるお庭って、難しい。
お屋敷がまずスケールアウトしてるから、
何をしても中途半端に感じられそう。
そこへきて植栽は、ボリュームがあるのに角がない。
和のお屋敷も、お庭を構成する素材は自然素材ばかりですもんね…
と、なんとなくそんな自論に行きつきました(^^;
テラス 立派だわ…
建物の基礎も石が貼られ、脱・庶民感。
建物の中はカフェになっておりますので
どなたでも入ることができます
わたしはケーキセットを注文
美味しかった
が、周りはアフタヌーンティーセット(3000円也)を
召し上がっている方ばかり…
ほぉ~…スケールアウトですわ。。
tsuji