滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・)
先日、そとやで施工いただいた方の庭工事の植栽を
ご覧になった方からのご依頼がありました。
植栽担当の私といたしましては、とてもありがたく、
仕事冥利に尽きるご依頼でした。
こちらのように広い花壇になると
何をどう植えればよいのか、ちょっと戸惑っていますね。
好きなものを植えてもまとまりが
つかなくなることもしばしば。
景色を作るにしてもイメージがわきません。
まずはメインの高木を一番いいところに植えてみましょう。
そうしたら景色が見えてくるはずです。
その周りに緑の塊を低木、グランドカバー(下草)を
配植していけばさらに情景が見えてくるでしょう。
その時気を付けたいのが冬場もグリーンが残る
常緑の低木を使ってベースの景色を作っておかないと
その時だけのものとなってしまいます。
空いているスペースに季節の好きな可愛い花を
植えればもっと華やかになります。
これだとそこだけの植え替えだけで
維持できて、経済的でしょう。
まずは恐れずチャレンジあるのみ!
失敗してもいいんです。次にそれは生きてきます。
この植栽を通してご家族会話が膨らんでいったなら、本望です。
k i m u r a