-
車を降りてからの動線もスムーズ
軽自動車が1台駐車できるように門まわりをつくりかえました。 既存のガレージ土間と勾配を合わせたので、車を降りてからの動線もスムーズです。 -
門からアプローチまでを…シンプルに機能的にしました!
門扉や塀で閉じられた部分を撤去して、オープン外構としました。 新しい門柱はもともとあった花壇の壁を利用することで無駄なコストを抑え、スペースを広くとることが出来ました。使いやすい機能的なガレージ兼用アプローチとなりました。 -
新車の買い入れに合わせて・・・カーポートも新しく☆
1台分の車庫を2台用に延長するとともに、老朽化したオーバーゲートの間口を広げ、アプローチを可愛い雰囲気に。これまでとは見違えるようになりました。 -
少し狭いガレージスペースを・・・広くリフォーム!!
ガレージ幅を1メートル程広げ、駐車の際エンジンを吹かしながらバックしていたガレージ勾配を緩やかにしました。 門柱には凹凸のある方を使い光と影の陰影が出て立体的に。アプローチや門柱側面を白色にして石の色が引き立つように考えました。 -
車で来られるお客様に備えて・・・ガレージスペースを増やしました♪
敷地に制限があり、車が道路にはみ出してしまうのをナナメにすることで解決しました。 枕木やアンティークレンガで明るくリフォーム♪ -
広げた土地を活用するために…優しい色の壁で空間を仕切り、使いやすく!
今まであった境界ブロックとフェンスを撤去し、既存のレンガ積みに合わせて、前面のデザインを整えました。土間の所は駐車場として利用される為、ガーデンルームやお庭でゆったり過ごす際に見えないように飾り棚を設けた、やわらかい印象の... -
自転車が塞いでいたエントランスが・・・広々スッキリした外構に!
駐輪スペースを設けるため、既存の花壇スペースを減らし、広々とした駐車+駐輪スペースに。エントランス部分も家の外壁カラーと合わせて統一感のある門構えになりました。 -
ガレージの拡張を機に、お庭を一新。
ガレージの拡張を機に、お庭を一新。門柱もアプローチも位置は変わってないのに、まるで違う印象になりました。奥に広がる芝庭にも門柱と同じ仕様の壁を配することで、広い敷地でも一体感が感じられます。