生垣から手のかからない目隠しフェンスへ(長岡京市)

こんにちは!

相変わらず暑い日が続きますね。水分補給やエアコンで乗り切っていきましょう(‘ω’)

さて、「お庭を楽しみたい」「お部屋の窓を開放したい」といったように

おうちでの生活を充実させたいですよね。

そのなかでよくお聞きするのが『まわりの目が気になる』というお悩みです。

お庭はどうしても開放的なものですし、お部屋の中にしてもお庭より高い位置に

フローリングがあるためまわりから目についてしまいがちです。

そういったお悩みを解決するための方法として、生垣を植えるであったり、

壁を立てるといったものが挙げられます。

ただ生垣をすると虫が寄ってきますし手入れが大変です。

壁は地震などに影響するため高いものを設置しずらいです。

そこで私たちSOTOYAでは目隠しフェンスをよくご提案します!

見た目も良くて高さも稼げるので、生垣や壁のわずらわしさもありません。

 

最近も「生垣の手入れが大変なのでフェンスにしたい」というご要望がありました。

before

お庭の3方生垣で囲まれており、手入れも毎年ご自分でやられていました。

なかなかの重労働ですね。

 

after

樹脂フェンス(マイティウッドフェンスデコⅡ)で目隠しをすることで、見た目もスッキリ。

お庭の風通しも良くなり、より快適にお過ごしいただけるようになりました。

今回は樹脂フェンスを施工しましたが、他にもアルミ製フェンスや天然木のフェンスもあります。

お好みに合った素材で目隠しをしておうちをトータルコーディネートしつつ、

快適なガーデンライフ、おうち時間をお過ごしください。

    

                                    SOTOYA 京阪店

※そとや工房は社名をあらためSOTOYAとなりました。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

京阪店 店長 コーディネーター

滋賀店で営業をしております、ふんわりくせ毛の金村です。 ご来店されましたら、くせ毛に負けない柔軟な対応でお出迎え致します。 お打合せ時は、話すことに夢中でやや脱線することもしばしば。 色んなお話を通して、お客様のご要望を汲み取れたらと思っております。 ご満足頂ける、毎日が楽しくなる外構をご一緒に作り上げましょう!

目次