-
ウッドデッキのある暮らしをもう一度
天然木材のウッドデッキと2階バルコニーのやりかえのご依頼。老朽化の為、天然デッキを樹脂デッキに変更し、2階バルコニーの床はハードウッドのデッキに変更。新築時に使っていたデッキもリニューアルして、再びウッドデッキライフのスター... -
限られたスペースでも大充実のリガーデン
車いすでも上がれるように、玄関前の段差を解消。限られたスペースでしたが、カーポートとスロープを配置し、門柱はコンパクトかつ宅配ボックス付きで大充実。 -
庭にもう1つの部屋を
長年大切に使ってこられたウッドデッキでしたが、老朽化のため、耐久性のあるタイルテラスへと作り替えました。新たにガーデンルームを設けることで、広々としたタイルテラスを室内の延長のようにも活用でき、生活スタイルの幅も広がること... -
さりげなく丈夫に
地盤が沈下したせいか、タイルが割れたりはずれてしまっていた階段を補修。車のタイヤが乗る可能性を考え、厚みのある丈夫なタイルを使用しています。 -
毎日の暮らしに潤いを与える庭空間
草花が生い茂り、手のつけられなかった庭。植物がお好きな施主様のために、ガーデニングを思いきり楽しんで頂ける空間に仕上げました。家の中から、また小路を進みながらお気に入りの植物を眺める。そんな風景は日々の暮らしに潤いを与えて... -
まるで別荘のようなオープンテラス席
年月が経ち、劣化したウッドデッキをタイルテラスに作り変えました。タイルは木材や樹脂素材に比べて経年劣化が少ないため、長い目でお庭のお手入れを楽にしたいとお考えの方にはオススメの素材です。こんなテラスが我が家にあれば、毎日ティータイムをし... -
ライフスタイルの変化に合わせ庭も変わる(彦根市)
お子様の成長に伴い、庭で遊ぶ機会も減ったとのことで、ガーデンリフォームのご依頼をいただきました。 植物がお好きな奥様がガーデニングを楽しめ、リビングからも植物を眺められるように、既存のタイルテラスを延長してテラスと同じ高さに花壇を設けまし... -
植物が足元を飾る門柱
塗り壁のみだった門柱にアクセントとして笠木を付け、駐輪スペースを隠すように木調のアルミ格子を設置しました。植物が足元を飾り、ナチュラルでシンプルなエクステリアになりました。 -
年月が経つと
もともと門扉のついたクローズ外構でしたが、入口はまったく別のところにありました。前は生垣だった所に門柱を構え、大胆に動線を作り替えました。以前はお庭を広くとっていましたが、子どもが成長し、自転車を置けるスペースが必要となり、逆にあ... -
曲線をベースに柔らかい雰囲気に
建物の外壁を綺麗にするタイミングに合わせて、外構を一掃。一番の目的は駐車スペースの拡張。門柱の雰囲気も曲線をベースに、柔らかい雰囲気に様変わり。外壁も綺麗になり、まるで新築のようです。 -
見た目と実用性を兼ねたエントランス(彦根市)
リフォームでご依頼の多いガレージの増設。 塀で仕切られていたお庭。塀を撤去して全面ガレージに変更。無機質になりがちなコンクリートの一部に植物を植えることで見た目と実用性を兼ねたエントランスに。 塀の内側にあった刷き出し窓前のテラス屋... -
白が基調の明るいエントランス
古くなり汚れが目立ってきた門まわりを、白を基調とした明るいエントランスへリフレッシュ。壁を建物側へ寄せて、来客用のガレージスペースとしてもつかえるようになりました。 -
汚れにくい工夫
汚れにくい工夫 時間の経過による損傷が目立つようになりリフォームのご相談にお越し下さいました。 隣のご自宅との調和を考え、白色を基調にデザインしました。また、メンテナンスも考慮し、笠木・幅木・塗装仕上げと「汚れにくい工夫」を施しまし... -
既存のカーポートを反転
駐車スペースの増設希望でご来店されました。既存のカーポートを反転して再利用。 洋瓦を使った可愛らしい門柱。植栽好きな奥様の為、限られたスペースの中にできるだけ花壇スペースを残しました。 中央のシマトネリコももともとあっ... -
建物の雰囲気に合うデザインへ(大津市)
暗いトーンだった門まわりを、建物の雰囲気に合う明るく華やいだデザインへ。建物に近い位置にあった門柱を道路側に寄せたことで、ドアを開けた際の圧迫感を和らげました。 赤みのある煉瓦をアクセントに、温もりある柔らかい雰囲気に。アイ... -
ビストロ ルポルポ
天然木で作られたお店の入り口をリフォーム。自然石のデッキで明るいお庭に生まれ変わりました。 手すりを細いラインのデザインに変更したことで植物が引き立つナチュラルな外観になりました。 -
アプローチと駐車場のリフォーム
アプローチと駐車場のリフォーム。枕木のアプローチを自然石のアプローチに。 自然石の風合いでやわらかな印象に変わりました。駐車場はタイヤが乗る部分をコンクリートに。全体的にスッキリとした外観になりました。 -
お手入れが大変だった生垣を、目隠しフェンスにかえました
生垣のお手入れが大変、自転車を置くスペースがない・・そんな不満を全部解消させました。せっかくなので、外構のイメージも今風に。明るく生まれ変わりました!!