生まれ変わる門柱(栗東市)

ビフォー

アフター


元々は化粧ブロック積みの門柱でしたが、そのブロック積の上から木目調のタイルを貼って、まったく印象の違うスタイリッシュな門柱に作り変えました。

淡いトーンのウッドタイルに、笠木、表札やポストなども直線的なデザインのものをセレクトし、ブラックで統一。高級感を出し、また、引き締め役としています。門柱を新しくしただけで、お家まで変わってしまったような感覚になります。

このページで使用したアイテム


オーソドックスな黒色はどんな外構にもお薦め。
褐色~茶~こげ茶の鈍い色合いが美しいブロンズメッキ色は、木との相性も良く捨てがたいカラーです。お好みに合わせて。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

目次