-
配置と角度にちょっとした工夫
配置と角度にちょっとした工夫 道路から玄関が近く角地のため、門柱を玄関正面に配置して玄関への目線を門柱でカット。階段とアプローチを斜めにすることで横幅を広くとることが出来、狭さを感じないように計画しました。 -
重なり合うエクステリア(東近江市)
重なり合うエクステリア(東近江市) 大小様々な四角を重ねてデザイン。奥行きや素材をうまく組み合わせ、植物のグリーンがそれらを柔らかくつなげてくれます。 -
門柱からこぼれる光(近江八幡市)
門柱からこぼれる光(近江八幡市) 壁の間にライトを配置して、穴の開いたブロックからは光を、門柱には凹凸の影を映す。1つの光で様々な表情を楽しめます。 -
角度を付けたエントランス(栗東市)
角度を付けたエントランス(栗東市) 門柱コーナーや花壇、ポイントとなる場所にアルミ製の木調パネルを貼りつけてアクセント!クローズ外構でありながら重くならないよう軽やかな門扉を選びナチュラルでありながらシャープな印象をあたえてくれます。 -
ホワイト&ウッド(守山市)
ホワイト&ウッド(守山市) 建物に合わせてホワイトとウッドカラーを組み合わた門柱。シンプルでありながら上品な仕上がりに! -
やわらかい風を感じるクローズ外構
やわらかい風を感じるクローズ外構 流れのあるダイナミックなエクステリア。門柱のモザイクタイルや足元のピンコロ石など、細かいパーツのライン使いが動きを感じさせます。門扉をつけることで内と外をきっちり区別しつつ、全体をやさしい色でまとめた力を... -
モノトーンでかっこよく
モノトーンでかっこよく (彦根市) 真っ白でシンプルなお家に合うように、単一色の濃淡だけでまとめました。ポストはスタイリッシュで存在感のあるHA/COを使用。植栽もシンプルに。 -
モダンでエレガントな壁泉
モダンでエレガントな壁泉 植栽が大好きな奥様のお宅。植栽が美しく見えるよう、色は控えめに。素材の持つ質感で変化をもたせ、石材を使用することで高級感をプラス。 -
ナチュラルさとモダンさの融合
ナチュラルさとモダンさの融合 枕木のステップやシンボルツリーのシマトネリコ。シンプルでモダンな門柱。ナチュラルさとモダンさを兼ね備えた外構です。写真のポストは、Dポスト という商品です。 -
すっきりモダンに大変身
門扉やオーバーゲートはそのままに、煉瓦ベースの重たい印象がモダンですっきりしたデザインに一新。道路側に植栽スペースも生まれました。 -
青を基調としたシンプルで美しい外構
青を基調としたシンプルで美しい外構 (京都市北区) お家の色に合わせて、門柱と塀にアクセントカラーの青をいれました。重くなりすぎないように、ポスト・表札・門扉はシンプルなもので統一しました。 -
門柱内の角窓でアクセントを
門柱内の角窓でアクセントを (京都府亀岡市) お客様がお持ちのシーサーを飾るために、シーサー用のスペースを門柱に角窓をつくり確保しました。 -
シンプルなオープン外構
シンプルなオープン外構 (京都市北区) シンプルなオープン外構。人の歩く所、立ち止まる所は素材を変えて見た目にも変化をつけました。 -
ボーダータイルの影が作り出す高級感
ボーダータイルの影が作り出す高級感 住まいの外壁にあわせた細いボーダータイルを縦張りにして、凹凸がランダムに影を落とす上品なデザイン。形はシンプルに、素材を楽しみます。 -
外壁に合わせたタイルとガラスブロックの門柱
外壁に合わせたタイルとガラスブロックの門柱 トーンをあわせた立体的な表情のタイルに、正反対のフラットで淡いガラスブロックのコントラストが美しい。郵便ポストはマックスノブロック「キョウト」。 -
住まいに合わせ凛とした白のエクステリアデザインを
住まいに合わせ凛とした白のエクステリアデザインを トーンの違うホワイトを組み合わせた上品なエクステリア。ゆったりとしたステップ、ガラス表札の透明感、アルミのアクセント…。グリーンの映える大人なエントランスです。 -
TOEX ライフモダンシリーズの跳ね上げ門扉
TOEX ライフモダンシリーズの跳ね上げ門扉 東洋エクステリアのライフモダンシリーズはフラットなデザインとシンプルさが特徴。モダンにも和にも合わせやすいシリーズです。車2台分の跳ね上げ門扉で高さのある重厚なエクステリアに仕上げました。 -
和モダンなアプローチ。乱形の濃色石張りで目地をデザイン
和モダンなアプローチ。乱形の濃色石張りで目地をデザイン 濃色の石張りに白目地を配し、亀甲文様のようなデザインに。 フラットな植栽スペースはごろた石敷きで土の流入を防ぎます。