-
ロールスクリーンで目隠し
気持ちいい季節になりました(^^) 天気の良い日は、おもいっきり洗濯物を干したいですよね でも、場所によっては近所からの目線が気になります・・・ そこで! 透け感ある生地のロールシェードを活用してみては... -
光と風を遮らない目隠しスクリーン(彦根市)
背の高いポリカパネルの目隠しで、道からの視線をしっかりと遮りつつ、 目隠しがそれほど重要でないヶ所にはポリカパネルを無しにしたり 縦格子のフェンスを組み合わせることで 採光・風通しを確保しながらも圧迫感の少ない仕様としています。 -
ウッドデッキの目隠し(野洲市)
ウッドデッキでくつろぐには外からの視線を遮る目隠しが大事です。 ウッドデッキに立った時に視線を遮ろうと思うととても背の高い目隠しになってしまいますが、 ウッドデッキに座った状態で目隠しをするのであれば1.2m程度が目安になります。 ウッドデッ... -
隠したい部分に合わせた細かな工夫(京田辺市)
Before After 既存のフェンスを撤去して、お隣の窓とよく通られる場所を隠すためのフェンスを新たに設置しました。 隠したい位置に合わせて板幅や柱の高さを変え、単調にならないようリズムが出るように工夫しました。 フェンスの下部分は既存の境界ブロッ... -
さりげない目隠し(京田辺市)
Before After 既存のフェンスの隙間が気になるため、鉢植えのオリーブを設置し、さりげない目隠しとしました。 鉢植え付近は花壇となっているため、鉢植えもナチュラルな風景に溶け込んでいます。 -
お手入れ不要!フェンスですっきり(大津市)
Before After 毎日のお手入れが大変なカイヅカイブキの生垣を撤去し、シンプルな横ラインのフェンスを設置。 おうち周りがすっきりすることで、全体も好印象に。 -
RC風×黒(京都市)
クローズ外構でありながらも閉塞感が出ないようにプランニングいたしました。 RC風の門柱と鋳物門扉の相性がよく、またサイクルポートSCを使うことで重厚な門柱に負けないバランスの取れたデザインです。 リビング前の大きな開口には目隠しフェンスを設置... -
モダンな雰囲気のある機能門柱(栗東市)
Before After 生垣を伐採し新たに機能門柱と目隠しを設置しました。 黒を基調とした門柱を使い落ち着きのあるモダンな雰囲気に仕上げました。 また、目隠しを機能門柱と同じ色合いにする事で統一感のある外観になっています。 -
古民家を引き立てる外部空間(甲賀市)
Before 古民家を内部リノベーションされて、以前からあった純和風もお庭も手入れが大変で 使いやすい外まわりに変更されたいというご依頼を受けました。 After ポスト・表札を設置する為に幅広の門柱を大谷石で新たに配置し、お庭側は手入れしやすいアルミ... -
縦格子の目隠しで和モダンを演出(甲賀市)
純和風のお庭を剪定・移植等で手を加え直して、新たにアルミ木調目隠しを設置。 お庭に背景ができる事で植物がより引き立つお庭になります。 -
目隠しで気軽に楽しむスペースを(大津市)
Before After フェンスのみの機能のものから目隠しフェンスに変更し、適度に囲われたバーベキュースペースに。 周囲を気にせずに琵琶湖を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしていただけるようにしました。 -
お庭を広げて、しっかり目隠し(京田辺市)
Before After お庭部分の目隠し壁の外側に設けられていた植栽スペースのメンテナンスにお悩みでした。 そこで植栽スペースのくぼんだ部分を解消し、タイル貼の壁と目隠し効果も高く・風も通すルーバータイプのフェンス「フェンスAA YL1型」を設置。 http... -
門柱+目隠しフェンスの一体感(大津市)
お庭とアプローチを門柱+目隠しフェンスで斜めに仕切ることで、外構の配置がより印象的になります。 グレー×ブラックのカラーバランスでスタイリッシュモダンな雰囲気で建物を引き立てています。 -
シンプルだけどしっかり目隠し(草津市)
玄関前は道行く人の視線が何かと気になる・・そういうお悩みも外構で解決! 玄関ポーチが広々と作られていたので、目隠しも兼ねて大きめの門柱を設置。 モザイクタイルのラインをアクセントに、建物のツートーンカラーと合わせたシンプルデザインに。 宅配... -
シンプルナチュラルな目隠し(大津市)
Before After 塗り壁と木調横フェンスの組み合わせで変化のある目隠しとなり、ウッドデッキで高さを上げることで室内から延長してお庭を楽しむことができます。 -
建物と調和する目隠し(草津市)
ビフォー アフター 植栽とウッド調フェンスで内と外が区切られていましたが、目隠しとしては窓が見えすぎの状態から、建物外観とマッチする立体的な目隠しがしたいとのご希望でした。 建物のアクセントにもなっている縦格子とデザインをリンクさせ、フレー... -
華やかで丈夫な目隠し(近江八幡市)
黒のアルミ枠と木調横格子がモダンなアルミフェンス。 こちらは、LIXILの「フェンスAB YS2型」を使用。 アルミ柱にラッピングされた木調シートが貼られていて、耐久性もあり、丈夫な目隠しです。 -
目隠しの世代交代(茨木市)
ビフォー アフター 長年の手入れは自己流で木々の形もそれぞれ。 思い切って、高木と下草は全て撤去。 代わりに、木製樹脂フェンスを建てました。 目隠しの役割はそのままに、雑然としていたものがすっきりしました!! フェ...