和風でもモダン 和風庭園横のアプローチはモダン和風にデザイン。乱形石と延べ石を縦に組み、通路としての実用と奥行き感を演出。ごくわずかな植栽をおいてアクセントにしています。全体を明るめの色にして、日本庭園の重厚感を引き立てつつ抜け感を。
色使いで動きを出して まっすぐなタイルのラインが玄関まで導いてくれます。規則正しく並ぶタイルは2色使いにして動きを出しています。直線デザインを柔らげるため、色を使ったり植栽スペースを入れる工夫をしています。
アンティークレンガでプロヴァンススタイル 様々な色や形のアンティークのレンガを使っています。アプローチの中ほどにサークルをデザインして、より華やかな印象に。洋瓦がかわいい門柱とあいまってプロヴァンススタイルを感じさせます。
ボーダーでエクステリアを演出 白色の上に濃色のタイルで作ったボーダーを等間隔で配置するデザインが、奥行き感を生み出しました。門柱脇の角柱の縦ラインとの対比もきれいです。シンプルでありつつデザインを効かせたアプローチ。四角い形がかわいいポストは”HA/CO”です。
螺旋のステップ 四角モチーフのステップと土間。モチーフをすこしずつ螺旋状にずらしたユニークなデザインです。土間部分のモチーフだけ中央を白にして、横方向に広がる空間を印象付けます。角柱のスリットフェンス、樹木、グリーンのポストでにアクセントをつけました。
モダンなアールデコ風です デザインも直線を基調にしていますが、門柱前のタイルの貼り方にはちょっと意匠をこらしてアールデコ風に。不規則なラインがモダンな印象です。投函口が分からないようデザインされたポストは”HA/CO”。
アプローチに足跡が! 砂利洗い出しや乱形石貼り、レンガの見切りラインといった素材をたくさん組み合わせた、ナチュラルな雰囲気のアプローチ。緑があることでカラーリングが一層引き立ちます。コンクリート土間には那智黒石で作った足跡が!
緑がかかるアプローチのステップ お家の壁にあわせてタイル貼りの階段はダークカラーでシックに。対して、門柱やウッドフェンスは明るい色にして軽さをだしています。門柱脇の花壇にシンボルツリーを。アプローチにかかる緑が絵になります。
爽やかな北欧風デザイン 単純な構造ながらも効果が大きく、清潔感のあるデザイン。グリーンがたっぷりあり、シンプルながら居心地の良い空間は北欧デザインを感じさせます。ポストや表札も白~ペールトーンですっきり。
迷路みたい 前後左右に壁をめぐらせ、アプローチの奥行きを強調した作りになっています。高い壁が圧迫感を与えないように、壁~床をベージュトーンにそろえました。四角いポストは”ボックストラッブ HA/CO"。
動きを演出したモダンデザイン 玄関ドアやFIX窓、ポストは縦ライン、アプローチをはさんで前に立つ門柱は横ライン。そして、アプローチに描かれたグレーのラインは外に広がっていく印象です。異なる動線を組み合わせて動きを出しました。特徴的なデザインのポストもはまっています。
見切りラインで印象が変わります カラーコンクリートに乱形石貼り、タマリュウのアプローチは見切りラインに濃色のレンガを使ったのがポイントです。一般に同系色同士だとシックにまとまり、違う色味やトーンを使うとメリハリがでます。