エクステリア工事完成写真・施工例 > テラス ガーデンルーム
-
ペットと楽しむガーデンルーム
ペットと楽しむガーデンルーム リガーデンでガーデンルーム(TOEX暖蘭物語)が出来たお客様。雨の日も広いスペースでペットも喜ぶお庭になりました。 -
ライダーならバイクは大事にしたい!
ライダーならバイクは大事にしたい! 自転車やバイクもカーポートのように雨よけが欲しい~、けどよく見る自転車車庫ってどうよ?と思っていたあなたには、ガーデンルーム(トエックス/ココマ)を使ったこんなガレージがおススメ!フルフラットで出入りで... -
ラ・ターナ!!
ラ・ターナ!! そとや工房発の新しいエクステリアアイテムです。お気に入りの雑貨を並べたり、アイストップに利用したり、水周りの小物置きにも。壁につけたり、挟んだり、自由に組み込んでください。 -
BBQ炉のあるテラスガーデン
BBQ炉のあるテラスガーデン 暮らしてみてから分かる生活スタイルってありますよね!こちらのお施主様はお子様もたくさんいらしてバーベキューパーティーの機会が多く、リガーデンで念願のBBQ炉を組み込みました。また収納を兼ねたベンチでお庭もスッキリで... -
広々テラスは遊び場にも。
広々テラスは遊び場にも。 天然木ではなく、木彫パネルでメンテナンスフリー。タイルとともに経年劣化が少なくランニングコストがかからない素材を使用。タイルの白と木彫パネルの自然なカラーが上質な印象を与えてくれます。 -
広々テラスは遊び場にも。(草津市)
お施主様のご希望は、既設のテラスを延長してテラス上で遊ぶスペースの確保。 それから、隣地からの視線カットでした。 視線を遮る背の高い目隠しフェンスは圧迫感の無いようにナチュラルカラーを選びました。天然木ではなく、木彫パネルでメンテナンスフ... -
視線を遮ってカーテンを開けよう♪
視線を遮ってカーテンを開けよう! 道路側からの視線には、ルーバーと樹木を多層的に配すことで、室内への視線を遮りつつ光も風も十分に通る空間に。お隣からの視線は、窓正面の境界にルーバーと必要な部分だけに目隠しを設置。目隠しは半透明で視線はカッ... -
チェックのテラス
チェックのテラス アールのカタチと縁のレンガでカジュアルデザインのテラスです。青いガラス玉のラインチェックがいい仕事をしています。 -
夜もガーデンライフを満喫
夜もガーデンライフを満喫 ライトに照らされて目かくしパネルにうつる樹木の陰。テラスにライトを設置しておくと、リビングから夜景も楽しめます。 -
テラスは動線がポイント
テラスは動線がポイント リビングの続きにタイルテラス、更に花壇と続きます。高さを同じにすることで動線がスムーズになり、室内から花も眺められる! -
オープンなテラスガーデンを楽しもう。(近江八幡市)
お家の前の部分はきれいに作られていたのですが、 西側と北側はほとんど手付かずの状態でした。今回は、このL字型の部分をリガーデン。向こうに田んぼが広がっている開放的な景色が楽しめる、この広い空間をどう活かすかがポイントです。 【point1】広さを... -
自然石のアクセントで高級感を(守山市)
以前はオープンタイプの外構でした。 家の前の広い空間を利用して駐車スペースを設けてありましたが、よく見ると使っていない所が…。 吐き出し窓前のスペースも特に何か植えているわけでもなく、眺めもさえぎってしまっています。 向かって左手には植栽ス... -
緑と太陽を楽しむテラスのあるお庭(草津市)
シンガポールに6年もお住まいだったA様ご家族は【テラスでゆったり】もライフスタイルの一部。 リビング掃き出し窓から、アウトドアリビングの空間を設けました。 【point1】高低差を活かすデザイン 前面道路と敷地との高低差がありましたが、A様は階段が... -
全面テラスにしました。
全面テラスにしました。 床を全面 石貼りのテラスに。見た目にすっきりして、雑草が生えないのでお手入れも楽です。植物を植えて楽しめるように、境界側の周囲に土の部分を残してあります。 -
タイルの質感で優しく
タイルの質感で優しく アールのラインとベージュの色味、タイルのマットな質感が温かみを感じさせてくれます。ステップをテラス本体に組み込んだデザイン。 -
リゾートガーデン
リゾートガーデン タイルテラスのお庭をバリ風に。化粧砂利と石板を市松にレイアウト。芝生とテラスをつなぐゾーンを作りました。鉢を置く高い台で、リゾートの雰囲気に。 -
坪庭付きテラス
坪庭付きテラス モダン和風のお庭。タイルテラスを端から少し控えて作り、そのスペースを坪庭に。緑があると断然居心地が良くなります。 -
腰掛けられるステップ
腰掛けられるステップ 掃き出し窓の下のタイルテラスは地面の高さ。L字型につけたステップの一方は1段なので、腰掛けるのにちょうどいい作りです。