-
アイコーナー アプローチとパーキングスペース、そして道路境界の三方を区切るのはアールデザインの小さな壁。後ろにシンボルツリーを植えて、小さくても存在感のあるアイコーナーとなりました。
-
ひなびた雰囲気に作りこんで ナチュラルな壁はヨーロッパの田舎を思わせます。上部に高低差を付けたデザインに、ブラウンカラーのレンガと植栽で見せ場を。。コテ跡の残る塗り方もいい感じです。
-
スクリーンブロックがポップです 縦に並べたスクリーンブロックとガラスブロックがポップな印象。白色がお家にハイライトを入れて、明るくしながらも引き締めます。
-
シックモダン 黒い塗り壁×丸柱×ベージュのタイルの塀は色の組み合わせがシックです。淡い色は大きな面積、濃い色は小さな面積にするなどメリハリをつけるように工夫しています。
-
お家と壁のデザインをリンク 角を挟んで少しだけデザインを変えているところがポイント。ステンレスカラーの角柱、黒いタイルなどがアクセント。縦ラインがお家の窓の配置ともぴったりです。前側に植栽することで、モダンな中にもやさしさが。
-
ルーバーを入れて明るく 白い壁との木調パネルの組み合わせ。ルーバーパネルのナチュラルブラウンと抜け感が明るいエントランスを作りだします。シンプルなポストはマックスノブロック”ティンブク オールステンレス”。
-
古き良き雰囲気を大切に イングリッシュガーデンをイメージし、シンメトリーなデザインで。繊細なアイアンゲートと黒いボンボビが上品さを。
-
ジャパニーズモダン 白と黒のコントラストが綺麗なファサードは和テイストの住まいに合わせて。丸く抜いた門袖、マットな質感の門扉、セラミックの表札が日本の美を感じさせます。
-
グリーンの似合う白い壁 前後した壁にガラスブロックとウッドのルーバーで軽さをプラス。グリーンを添えて自然な可愛らしさを演出しています。シンプルなポストはマックスノブロック”ティンブク オールステンレス”、表札は”シルエット”、ライトは船舶照明...
-
ナチュラルカラーにホワイトライン ファンクションポールを思わせるような白いラインがユニークなデザイン。オレンジの琉球ガラス表札がピリリと引き締めます。電灯はルーナ、郵便ポストはステンレスのレターマン!
-
アートする表札”スティック” パーツの組み合わせでオリジナルを表現できる表札”スティック”をスリットと同じ3本立てのデザインに。ポストは人気のMaxknobloch社から”timbuktu(ティンブク)”をセレクト。
-
パーツを組み合わせた境界壁 長い塀は単調になりがち。そこで前後に配したり 高低差をつけたり、植栽スペースを組み込んだりと様々にデザインしました。スクリーンブロックの白色がアクセントに。
-
壁の足元 木調角柱を多く立てて開放的な雰囲気に。足元のレンガの赤い色味が効いています。ニッチのあけ方がさりげなく玄関ドアとリンクしているのにも注目です。
-
格子とスリット 格子をはめ込んだ壁は空間を区切りながら風を通します。デザインと実用性を持たせた作りです。壁に入れた小さなスリットの配置もいい感じです。
-
壁で雰囲気をやわらかく 上部はナチュラルな雰囲気を出す為に、凹凸にデザイン。一部に石貼りとスクリーンブロックを埋め込んだ壁が、アプローチのクラッシックな雰囲気をやわらげます。
-
縦格子 角柱を一列に並べて塀としています。竹垣を思わせる縦格子が和の雰囲気ながらモダンデザインにも似合います。
-
セミクローズでも開放感があります。 小さい壁いくつも立てて空間を区切っています。スリットフェンスかわりに間に立てた枕木で抜け感を。セミクローズタイプでも開放感を。
-
ホワイトとペールグリーンで爽やかなモダン 白を基調にガラスブロックの乳白色とペールグリーンを配したエントランス。表札はガラス色を活かしたものに。アプローチには蓄光骨材”月のかけら”を埋め込み夜のシーンも彩る。ポストはラーディウスデザインのレ...