
すっきりしたデザインのお家の雰囲気。
それを損なわないように、且つ モダンすぎて冷たい印象にならないように玄関周りを考えました。
色味はモノトーンにして素材の質感で変化を付けてデザイン。
【point1】質感の変化
門柱は大理石のタイルに黒の塗り壁、アクセントに丸いガラスブロックを埋め込みました。
白い大理石の光沢を引き立たせる為、周囲の塗り壁は櫛引にして凹凸を。
【point2】奥行きを感じる設計
ポストの丸穴デザインが門柱のガラスブロックとさりげなくリンク。
格子越しにはシンボルツリーのシマトネリコ。
樹木や芝生のグリーンがモノトーンを優しく彩ってくれます。
門柱と建物の間に構造物をいれることで 奥行きを演出しました。
【point3】リビング前をプライベート空間に
リビング前にはコートライン。光と風を通しながら適度に目隠しが出来ます。
コーナーに設けた黒い壁が建物の雰囲気をシャープな印象に引き締めて。
白いタイルテラスがリビング内も光の反射で明るくします。
テラスの一角には木を植えて、季節を楽しめるように。
【point4】夜景も演出
2つの門柱の間のスポットライトが白い大理石を照らし出します。
大理石に光が反射して 、シャープでありながら幻想的な雰囲気に。