お庭再生

今日から新しい1年が始まります。

お正月とは違ってお祝いムードはありませんが毎年4月1日は身が引き締まる思いです。

なぜか燃えてきます。

さて、昨年末にご相談いただきましたお庭のリフォームが完成いたしましたのでご紹介いたします。

ご来店のきっかけはSNSなどから興味を持っていただいたことからです。

ご相談の内容は『活用しきれていないお庭を明るく過ごしやすくしたい』『植木を残しつつ雑草対策』の二点でした。

現地調査にお伺いした時がこちら↴

高台に建築された御自宅は周囲が家屋に囲まれていて日中でも日陰になりやすい環境の上、お庭の半分以上にテラス屋根が設置してある状態でした。水はけなどもありますが全体的に苔や雑草が茂っていますね。

アフター↴

土の部分には防草シートを施工し明るい印象が出るようにサビ砂利をしきました。

植木の部分は元々盛土がしてあったのでレンガ積みで仕切を作り花壇にしました。

エリアを分けることで管理がしやすくなりましたね。

テラス屋根のしたは風通しもいいので明るい色のタイルを使い、砂利の高さに合わせてタイルフロアを設置しました。夏の夜風が最高だと思います。湯上りのビールですね。

O様、この度は誠にありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

大阪店 店長 コーディネーター

最近の流行りはキャンプ場でテントを張り、昼は野鳥の声を聴きながら料理の準備をし、夜にBBQをしながらお酒を飲むことです。自然の中で友人と過ごす時間が大好きです。 私にとって、お庭造りをご提案することは、お客様が親しい人と多くの時間をお庭で過ごし、時間の積み重ねが思い出の積み重ねとなって豊かな人生を創造していただく一端となれればと想っております。

目次