-
ウッドデッキの目隠し(野洲市)
ウッドデッキでくつろぐには外からの視線を遮る目隠しが大事です。 ウッドデッキに立った時に視線を遮ろうと思うととても背の高い目隠しになってしまいますが、 ウッドデッキに座った状態で目隠しをするのであれば1.2m程度が目安になります。 ウッドデッ... -
生活スタイルの変化と共に外構も新しく(八幡市)
Before After 以前、新築工事をさせていただいたお客様。 お子様の成長等に伴い、当時と生活スタイルが変化し、駐車・駐輪スペースの確保が必要になりご相談に来て下さいました。 以前は横向きの玄関階段だったところを、日々の動線のスペース確保のため、... -
より快適に過ごすためのリガーデン(京田辺市)
Before After お庭の工事を数年前にさせていただいたOB様。 今回は駐輪スペースと追加の目隠し工事のご相談に来てくださいました。 お子様の自転車の数も増えたため予備の駐車スペースにカーポートを設置し、普段は自転車、ご来客の際には車を停められるよ... -
ご家族をつなぐスムーズな導線(京都市)
Before After 雑草が生い茂り、活用できていなかった庭。 コンクリートを打設して、雑草対策と過ごしやすい庭、両方を叶えました。 玄関と庭の間に門扉を設置することで玄関から庭、庭から玄関への導線がスムーズになり、より暮らしやすく、お子様や愛犬が... -
隠したい部分に合わせた細かな工夫(京田辺市)
Before After 既存のフェンスを撤去して、お隣の窓とよく通られる場所を隠すためのフェンスを新たに設置しました。 隠したい位置に合わせて板幅や柱の高さを変え、単調にならないようリズムが出るように工夫しました。 フェンスの下部分は既存の境界ブロッ... -
さりげない目隠し(京田辺市)
Before After 既存のフェンスの隙間が気になるため、鉢植えのオリーブを設置し、さりげない目隠しとしました。 鉢植え付近は花壇となっているため、鉢植えもナチュラルな風景に溶け込んでいます。 -
天然木の魅力(大津市)
Before After 6年前に施工させていただいたお庭に再び携わらせていただきました。 当時施工した木材の立込みを再利用してリガーデンです。 既存木材はウリンというハードウッドを使用しており、その特徴は密度が高いためとても硬く、水にも強いため天然木... -
モノトーンのシンプルテラス(八幡市)
Before After 素材の色をモノトーンに揃えることで、落ち着きのある雰囲気に。 花壇やタイルの縁取りは黒で引き締め、お庭のアクセントに色幅の広いタイルを花壇の側面に使用。 タイルから続く広めの通路は人工芝を敷き、モノトーンの空間に緑をプラスし明... -
古民家を引き立てる外部空間(甲賀市)
Before 古民家を内部リノベーションされて、以前からあった純和風もお庭も手入れが大変で 使いやすい外まわりに変更されたいというご依頼を受けました。 After ポスト・表札を設置する為に幅広の門柱を大谷石で新たに配置し、お庭側は手入れしやすいアルミ... -
縦格子の目隠しで和モダンを演出(甲賀市)
純和風のお庭を剪定・移植等で手を加え直して、新たにアルミ木調目隠しを設置。 お庭に背景ができる事で植物がより引き立つお庭になります。 -
自転車の出し入れをスムーズに(野洲市)
Before 玄関に続く出入口以外は閉じられた外周りで、自転車置き場のリフォームのご依頼。 After 道路境界のブロックを一部撤去し、自転車置き場へ続くスロープを設置。 屋根も取り付けて機能性のある自転車置き場へと生まれ変わりました。 また、既存の植... -
大満足のウッドデッキ(草津市)
Before After ご自身で敷いた防草シートの所でBBQをよくされていたのですが、せっかくの家族団欒なのでウッドデッキと屋根を作って環境を整えたいとのご希望でした。 樹脂製のウッドデッキの場合、炭を使うBBQ炉は直置きできないので、食べる人はデ... -
目隠しで気軽に楽しむスペースを(大津市)
Before After フェンスのみの機能のものから目隠しフェンスに変更し、適度に囲われたバーベキュースペースに。 周囲を気にせずに琵琶湖を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしていただけるようにしました。 -
外構の悩みを一気に解消(京田辺市)
Before After ちゃんとした駐輪スペースがなく、今までは簡易的なスロープで階段の上まで上がり不便だったところを、門柱を道路際に作りしなおし、駐輪スペースを確保。 開口を少しでも広げるため、階段も斜めにカットし、屋根を設置しました。 自転車も門... -
お庭を広げて、しっかり目隠し(京田辺市)
Before After お庭部分の目隠し壁の外側に設けられていた植栽スペースのメンテナンスにお悩みでした。 そこで植栽スペースのくぼんだ部分を解消し、タイル貼の壁と目隠し効果も高く・風も通すルーバータイプのフェンス「フェンスAA YL1型」を設置。 http... -
明るい庭(愛知郡)
Before After お庭のご要望で多い目隠しフェンス、メンテナンスの不要な樹脂製フェンス。 背の高いフェンスは圧迫感が出てしまいがちですが、白色を使用することで明るい庭となりました。 建物外壁ともうまく馴染みます。 フェンスの柱を部分的に高くしそ... -
アルミフェンスでお手入れいらず(枚方市)
Before After 道路境界にずらっと植えられた生垣ですが、毎年手入れが大変。 アルミフェンスに変えることでお手入れの手間も省け、敷地内が広く快適になりました。 明るめのお色の木調フェンスを採用することで、ナチュラルな雰囲気を演出しつつ、室内から... -
ちょっとしたお手入れだけで・・・!(栗東市)
Before After 元々タイルテラスと洗濯物干しの屋根が既にあったのですが、そこにウッドデッキをプラスして有効スペースを広げました。 隣地との境界沿いには木調フェンスを設け、お庭を眺めた時にウッドデッキと統一感のあるスッキリとした印象になりまし...