-
カースペースが欲しいから・・・オープン外構に☆
クローズタイプのお庭からガレージスペースを確保する為、オープンタイプにリフォーム。全体的に白いトーンの色を使いアプローチに濃い色で締まった感じに仕上げています。 -
昔ながらのデザインを・・・明るく一新!
丸見えだった階段を門柱で目隠し、セミクローズスタイルに。天然石を使用し、明るくやわらかいエクステリアに変身させました。 -
しっとり落ち着く和風外構(城陽市)
ガレージとアプローチを兼ねた広いスペースを 和風エントランスとして一新することになりました。 車を転回させるために大きくセットバックさせた門柱は 自然石をボーダー状に貼り込み存在感を出しましたが、 中が見える扉と... -
ライフスタイルの変化に合わせて・・・自転車置き場を新設しました☆
ライフスタイルの変化に合わせ、お庭のリフォーム☆ 老朽化した門柱をやりかえ、自転車置き場を新たにつくりました。内柱うらに自転車置き場をつくることで、自転車を道路から見えにくくしています。 -
車で来られるお客様に備えて・・・ガレージスペースを増やしました♪
敷地に制限があり、車が道路にはみ出してしまうのをナナメにすることで解決しました。 枕木やアンティークレンガで明るくリフォーム♪ -
老朽化したウッドデッキが・・・新しく生まれ変わりました!
老朽化した天然ウッドデッキを、耐久性の高い素材を使用したウッドデッキに取り替え、今までより安心・安全に。ご家族の皆様が喜んでおられるようで、弊社一同も感謝の気持ちでいっぱいです。 -
外からまる見えの門まわりは…雰囲気を合わせた壁でさりげなくカバー!
建物に合わせて、全体的に木目調でまとめました。門柱の役割である木調アルミの板張りフェンスは、薄い印象にならないよう表面に凸凹のあるものを採用。夜はライトアップでまた違った表情が楽しめます。 -
洗濯物が不安なウッドデッキが…光を取り入れつつ雨を防げるテラスで安心に!
外からの視線を遮りながら光を採り入れるポリカーボネートのパネルを使うことで、明るくスッキリとした外部空間が出来上がりました。朽ちたウッドデッキも清潔感あるタイルテラスで使い易くなりました。 -
古くなってしまったウッドデッキは・・・スッキリとモダンな印象に!
老朽化した木製フェンスとウッドデッキをリニューアル。アルミ木調フェンスとコンクリート打ちっ放し風の外観はモダンにスッキリと。 -
無機質なガレージが・・温かみのあるガレージに!
全体的に無機質な印象のガレージを温かみのあるものに・・とのご依頼でした。ガレージ床には天然石や洗い出し、下草で色付けをし、門柱やシンボルツリーを設け、縦の立体感・奥行き感も作りました。隣地境界のブロックも木調の板でしっかり... -
全体的に少し寂しい門周りが…温かみのある印象に!
全体的にコンクリート色でさみしい印象の門周りを、温かみのある印象に変えることが一番のポイントでした。ベルギー石を敷き詰めたアプローチが門周りを引き締め、重厚感を与えます。小物はアンティーク調でシックにまとめ、シンボルツリー... -
使う庭へ(守山市)
使う庭へ(守山市) -
使う庭へ(守山市)
老朽化が進み、使うのが危なくなってきたウッドデッキをガーデンルームに、とご希望のお客様。 ガーデンルーム内は物干しスペースです。 外から洗たく物が見えないように、しっかりカーテンで目隠しできます。 以前は... -
老朽化したウッドデッキは・・・タイルテラスとココマで安心!
老朽化したウッドデッキと雑草で荒れたお庭を、タイルテラスとココマにつくりかえ、手入れのしやすいお庭に。ココマは目隠しの役割もはたし、お庭がぐっと活用的なスペースになりました。 -
味気無かった門まわりから・・・雰囲気のあるレンガの門柱へ
ボリュームが無く、味気無かった門まわりから存在感と雰囲気のあるレンガの門柱へ。収納量の少ないアメリカンポストから、回覧板も入る口金ポストに変更。奥にはサイクルスペースも新たに設けました。 -
お庭にもう1つのお部屋。 (大津市)
お庭にもう1つのお部屋。 (大津市) 2つの掃き出し窓をつないだ、広々ガーデンルーム。腰壁仕様なので、よりお部屋としての安心感を感じます。日除けやロールスクリーンも取り付けて、ラグをひいたら室内の延長として大活躍!季節ごとにインテリアを変... -
ガーデンルームで愛犬も大満足
老朽化したウッドデッキをガーデンルームに。腰壁タイプでプライバシーも確保しつつ明るく落ち着いた雰囲気の広々ガーデンルームができました。