-
ナチュラルな二世帯門柱
ナチュラルな二世帯門柱 角柱の高さを変えて、ナチュラルな門柱に。同じポストを色違いで取付け2世帯ならではのデザインです。 -
汚れにくい工夫
汚れにくい工夫 時間の経過による損傷が目立つようになりリフォームのご相談にお越し下さいました。 隣のご自宅との調和を考え、白色を基調にデザインしました。また、メンテナンスも考慮し、笠木・幅木・塗装仕上げと「汚れにくい工夫」を施しまし... -
既存のカーポートを反転
駐車スペースの増設希望でご来店されました。既存のカーポートを反転して再利用。 洋瓦を使った可愛らしい門柱。植栽好きな奥様の為、限られたスペースの中にできるだけ花壇スペースを残しました。 中央のシマトネリコももともとあっ... -
目隠しを兼ねた門柱(彦根市)
レッドウッドの自然な色合いが美しい門柱。 道路に対して角度をつけることで植栽スペースを設け、高い壁を緩和しつつ車が出入りりやすい効果があります。 -
ホワイトにこだわる
ホワイトにこだわる 白で統一された佇まい。 天然石のもつ凹凸が絶妙な陰影をもたらし、建物をグレードアップさせています。 洗練されたデザインのアイアン小物が全体を引き締め、上品なエクステリアに仕上がっています。 -
建物の雰囲気に合うデザインへ(大津市)
暗いトーンだった門まわりを、建物の雰囲気に合う明るく華やいだデザインへ。建物に近い位置にあった門柱を道路側に寄せたことで、ドアを開けた際の圧迫感を和らげました。 赤みのある煉瓦をアクセントに、温もりある柔らかい雰囲気に。アイ... -
門柱で玄関の目隠しを
門柱で玄関の目隠しを 門柱の設置位置を玄関ドアの開く方向に設けると、外から家の中が見通せなくなります。 靴など雑多なものが人目につきにくくなるのは、嬉しいポイントです。 -
ビストロ ルポルポ
天然木で作られたお店の入り口をリフォーム。自然石のデッキで明るいお庭に生まれ変わりました。 手すりを細いラインのデザインに変更したことで植物が引き立つナチュラルな外観になりました。 -
アプローチと駐車場のリフォーム
アプローチと駐車場のリフォーム。枕木のアプローチを自然石のアプローチに。 自然石の風合いでやわらかな印象に変わりました。駐車場はタイヤが乗る部分をコンクリートに。全体的にスッキリとした外観になりました。 -
門まわりとお庭のリフォーム(近江八幡市)
門まわりとお庭の部分のリフォーム。 門まわりは駐車スペースを新たに作り、目かくしを兼ねたスクリーンフェンスを門柱に。 アルミのフレームでスッキリとした門まわりに変わりました。 お庭部分は、施主様のこだわりの浮き階段とベンチ。壁を作り... -
曲線を描いた門柱
曲線を描いた門柱 玄関へ誘導するように曲線を描いた門柱。 クールなガラスブロックとウッドカラーのアクセントでナチュラルモダンなエントランス。 -
ホワイト&グリーン(彦根市)
敷地を白いフェンスで囲い、周囲からの目線を隠しつつ、明るい印象に。 白いフェンスが植物のグリーンを引き立ててくれます。 ガレージスペースが広く、グレーのコンクリートでは無機質になってしまうので、色を付け、草目地でナチュラルに。 アン... -
シックなグレイッシュ角材門柱
シックなグレイッシュ角材門柱 透け感のある角材の門柱で、シンプルな外構に溶け込みます。 小物はステンカラーでシックに、ポストのグリーンが引き締めてくれます。 -
シンプルでシックな門柱兼自転車目隠し
シンプルでシックな門柱兼自転車目隠し 門柱後ろに、自転車4台を停めたいとのご希望。 建物に合わせてシンプルな中に、角材やオリジナルのポスト(HA/CO)の茶色がポイントのツートンに。 駐輪屋根も、同色の木目調ですっきりとまとめています。 -
厚みのある石調タイルがポイント
厚みのある石調タイルがポイント 白基調の建物にドンと映えるオレンジの門柱。 石調タイルの分厚さが重厚感を与えてくれます。 -
ヴィンテージ感のある門柱
ヴィンテージ感のある門柱 シックな黒と濃く粗い木調の建物に合うように、ヴィンテージ感のある門柱にデザインしました。2種類だけの素材でシンプルに仕上げですが、デッキライトと切り文字表札がシンプルな門柱のアクセントになっています。 -
使わずにじまいだったお庭のリフォーム
使わずにじまいだったお庭のリフォーム。まずウッドカラーの目隠しフェンスで外部からの視線をカットし、タイルテラスと日除けのある屋根でくつろぎの空間へ。仕上げに地面の砂利の色を変えて、全体を明るくリフォーム。 -
真っ白なエントランス
真っ白なエントランス 白を基調に塗り壁、アクセントタイル、木調フェンスと素材の質感と高さに変化をつけ、圧迫感のないように考えました。 まだ扉の奥が自転車置場になっている為、門扉を親子扉にして自転車の出入りがスムーズにできるようになっ...