連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。 今回ご紹介をさせて頂くのは大津市 H様邸です。 新築外構工事のご相談にてご来店を頂きました。 before after 高低差がある為、手摺にて歩行補助を目的に設置。 三協アルミ エトランポS2型手摺の柱納まりも綺麗に仕上がります。
先日、大津のS様邸ユーロ物置の設置にお伺いしました。 まず土台に壁パネルの立ち上げ。 屋根パネルの取り付け。 完成。 柱がないのに意外に頑丈なんです。 日本製と違って一番にカッコよさが売りです。
こんにちは! 今回は甲賀市K様邸新築工事のご紹介です。 敷地の南側にお庭・ガレージ・アプローチが集約した配置の外回り となっています。 お庭の目隠しの横板フェンスと並んで門柱を配置する事で お庭と門回り・アプローチが違和感なく繋がるようなデザインにしました。 カースペースとお庭スペースを区切るようにアプローチを配置し、使いやすい配置 にも心掛けまし
こんにちは! 最近になって少し雪が降りましたね~。 寒いのが苦手な私でも雪は嬉しいので、一度くらいは積もらないかなぁと思います。 さて、今回は草津市T様邸の新築外構工事をご紹介いたします。 カーポートと宅配ボックス付きの門柱を設置。 生活がしやすい外構となってますね(*'▽') &nbs
早くも2月に突入し、 週末の土・日曜日は、打ち合せスペース、ショールーム共に賑やかな そとや工房・栗東店でした。 ご予約のお客様を優先にご案内させていただいており、残念ながら じっくりとお話をお伺いさせて頂けなかったお客様には申し訳ございませんでした。 平日は、こんな感じで、 BGMがゆっくりながれております・・・。 年度末に向かい、お家のお引渡しのタイミンク
連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。 今回ご紹介をさせて頂くのは大津市 M様邸です。 新築外構工事のご相談にてご来店を頂きました。 before 前面の道路からの視線を隠し、お庭全体を綺麗にして欲しいとのご要望でした。 after 門扉はリクシル製
こんにちは! 今回は草津市T様邸新築外構のご紹介です。 赤い機能門柱がポイントのナチュラル外構で、白い外壁がより引き立つ外周りとなりました。 アプローチの石材や、レンガ積み等優しい色合いで、緑が一層華やかなエントランスにしてくれます。 機能門柱はユニソンのコルディアラックというシリーズのもの。 郵便ポストと宅配ポストが一体となってお
こんにちは。 最近寒いですね~。しかも天気も良くない。 しかし! 輝かしい未来を夢見て今回も草津市I様邸の新築外構工事をご紹介いたします(*'▽') I様ご家族のご希望として、お庭でお子様と遊べるスペースが欲しいとのことです。 木目調タイルでテラスを仕上げ、お庭は人工芝を貼りました♪ 目
連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。 今回ご紹介をさせて頂くのは大津市 Y様邸です。 お庭のフェンス、門柱工事のご相談にてご来店を頂きました。 before 前面の道路からの視線を隠し、門柱を綺麗にして欲しいとのご要望でした。 after 木製玄関ドアの色と合わせて、類似色リクシルのクリエモカ色アルミ材10
こんにちは! 今回は大津市S様邸のリガーデンのご紹介です。 カーポート設置と門柱やり替えのご依頼を頂きました。 ビフォー アフター アーキデュオワイド(リクシル)の3台用の大型カーポートを設置し、使いやすい空間に生まれ変わりました。 水平ラインを強調したカーポートはボリューム感はありますが、クリアマットの
こんちには('ω')ノ やはり今年の冬は暖冬なのでしょうか。少し暖かい気がします。 今年は雪は降らないのでしょうかね~。 さて、今回ご紹介させて頂きますのは、草津市I様邸の新築外構工事です。 おうちの屋根やポーチの仕上げが可愛らしくもあり、それでいて趣のある雰囲気となっています。 ご家族も柔らかい雰囲気をお持ちです。 そこで、I様家にぴったり
暮らし慣れた住まいも、年を重ねるごとに、 どこかしらの不具合や、不便さ、古めかしさが気になって来るものです。 同じくして生活スタイルも、子の成長や自身の加齢など、 取り巻く環境で変わって参ります。 そんな中、 暮らしの外回りに特化した、弊社へは ・駐車場がもう1台分必要になった ・階段がどうにも不便 ・樹木が大きくなりすぎ管理できない ...etc お客様が抱えているお
連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。 今回ご紹介をさせて頂くのは山科区 O様邸です。 新築外構工事のご相談にてご来店を頂きました。 before after 大雨で道路が冠水するとの事で高さを上げ、汚れなどが付着しにくいタイルなどで仕上げました。 玄関ドアの色と合わせリクシル製のアルミ角材を
今回は草津市U様邸のリガーデンのご紹介です。 二軒続くお宅の間にお庭があり、その目隠し工事のご依頼を頂きました。 ご要望は外からの視線はカットしながら、風通りは確保し適度な光を取り入れるという事でした。 ビフォー 高木や低木で緩やかに目隠しはありますが、リビングの掃き出し窓が道路から見通せる形でした。 アフター 天然木
こんにちは! 最近風邪が流行ってきております。特にのどに注意です。 今回ご紹介させて頂くのは、大津市K様邸の新築外構です。 おうちが落ち着いたシンプルなデザインにされてますので、 外構もおうちに合わせてご提案致しました。 熱を遮断するカーポートを設置いたしましたので、 夏もお車の中は暑くなりにく
こんにちは。 天然ウッドデッキとフェンスのご紹介です。 維持管理が容易さから、人工木のデッキ材やフェンス材が 広く用いられるようになりました。 しかし、私個人的には天然木が持つ本来の質感や肌触り、 そして加工の自由度から積極的にお勧めしたい素材です。 水やシロアリの影響で腐食しやすいという事もあり、敬遠さ
連日多くのお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。 今回ご紹介をさせて頂くのは大津市 H様邸です。 before 駐車場、アプローチ回りを綺麗にリフォーム工事がご要望でした。 after 既存のカーポートの間口が狭く、新しくリクシルのネスカRワイドタイプにて新設。 アプローチにも自転車やバイク
明けましておめでとうございます。 本日よりそとや工房の2020年がスタート致します。 よろしくお願いいたします。 新年最初にご紹介するのは守山市O様邸のリガーデン工事です。 お庭の植栽などの手入れが大変というご相談を受けました。 そこで私たちは、毎日のお庭へのストレスが少しでも無くなり、 ご家族が笑顔で過ごせる日々を増やしてあげたいと思い、