-
より快適に過ごすためのリガーデン(京田辺市)
Before After お庭の工事を数年前にさせていただいたOB様。 今回は駐輪スペースと追加の目隠し工事のご相談に来てくださいました。 お子様の自転車の数も増えたため予備の駐車スペースにカーポートを設置し、普段は自転車、ご来客の際には車を停められるよ... -
ご家族をつなぐスムーズな導線(京都市)
Before After 雑草が生い茂り、活用できていなかった庭。 コンクリートを打設して、雑草対策と過ごしやすい庭、両方を叶えました。 玄関と庭の間に門扉を設置することで玄関から庭、庭から玄関への導線がスムーズになり、より暮らしやすく、お子様や愛犬が... -
ワンちゃん用のスロープ付きウッドデッキ(大津市)
ワンちゃん用のデッキスロープがついたウッドデッキを設置。 スロープは施工できる角度が決まっているので、ウッドデッキの床面高さが高くなればその分スロープの距離が伸びることになるため、ある程度お庭の広さが必要です。 スロープにはもちろん人が歩... -
モノトーンのシンプルテラス(八幡市)
Before After 素材の色をモノトーンに揃えることで、落ち着きのある雰囲気に。 花壇やタイルの縁取りは黒で引き締め、お庭のアクセントに色幅の広いタイルを花壇の側面に使用。 タイルから続く広めの通路は人工芝を敷き、モノトーンの空間に緑をプラスし明... -
自転車の出し入れをスムーズに(野洲市)
Before 玄関に続く出入口以外は閉じられた外周りで、自転車置き場のリフォームのご依頼。 After 道路境界のブロックを一部撤去し、自転車置き場へ続くスロープを設置。 屋根も取り付けて機能性のある自転車置き場へと生まれ変わりました。 また、既存の植... -
目隠しで気軽に楽しむスペースを(大津市)
Before After フェンスのみの機能のものから目隠しフェンスに変更し、適度に囲われたバーベキュースペースに。 周囲を気にせずに琵琶湖を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしていただけるようにしました。 -
斜めのラインのアクセント(交野市)
人工芝のラインを入れたガレージは、斜めのラインにすることでガレージ全体に動きが出るだけでなく、視線を斜めに持っていくので対角線方向に長く見える錯覚で、ガレージ全体が広く見える効果があります。 また、クロスの入れ方を少しランダムにすることで... -
デッドスペースを活用!!(湖南市)
Before After 自転車置き場にリフォーム! 砂利の部分をコンクリートにし、屋根を付け、使いやすいスペースにしました。 -
既存門柱を最大限に活用(京田辺市)
Before After 元々あった門柱には漆喰塗装がされており、レンガの笠木もあいまって、雨垂れの汚れがしっかりとついていました。 既存の門柱はなるべくそのままにしたいとのご要望でしたので、サイクルペースを確保するために門柱の長さをカット、かつ塗装... -
温かく出迎える門柱とアプローチ(彦根市)
曲線を大きく描いたアプローチと門柱は空間全体に柔らかい印象を与えてくれます。 門柱の前に自然石を貼った背の低い角柱を持ってくることで大きな門柱のアクセントになり、角柱の上の照明は門柱まわりを温かく照らしてくれます。 アプローチは車が乗り入... -
建物と調和する目隠し(草津市)
ビフォー アフター 植栽とウッド調フェンスで内と外が区切られていましたが、目隠しとしては窓が見えすぎの状態から、建物外観とマッチする立体的な目隠しがしたいとのご希望でした。 建物のアクセントにもなっている縦格子とデザインをリンクさせ、フレー... -
風を感じるテラス(野洲市)
シックな色でまとめたテラススペース。 植栽の色が映えるお庭です。 広々とした空間にあえて屋根はつけずフレームのみにし、シェードを付けて日射しをコントロール。 風を感じながらゆったり家族の時間を過ごせる素敵な空間です。 -
アクセント♪(野洲市)
真鍮文字をアプローチ脇のコンクリートに埋め込むアクセント。 文字はご自身でご用意頂いたものですが、1文字ずつ好きに選べるので色んな想いを表現できます。 また、ご自身の手で埋め込むことで、そこが一層想い入れのある作品になるのではないでしょうか... -
華やかで丈夫な目隠し(近江八幡市)
黒のアルミ枠と木調横格子がモダンなアルミフェンス。 こちらは、LIXILの「フェンスAB YS2型」を使用。 アルミ柱にラッピングされた木調シートが貼られていて、耐久性もあり、丈夫な目隠しです。 -
爽やかさが際立つエントランス(守山市)
緑を引き立てるように白ベースに淡いグレートーンの木調タイルを貼ることで、明るく爽やかな外回りにしました。 対の塀が奥行き感を演出します。 -
魅力的な路(草津市)
アプローチをシンプルかつ大胆に描き、お庭と一体化させました。 シンプルだからこそ素材は本物を。 飛び石には大谷石を使用し、経年変化による移ろいもまた味わいです。 -
駐車スペースをラグジュアリーに(高島市)
既存コンクリートの上から特殊材料で施工し、まるで本物の石を貼ったかのような見た目に仕上げました。 床全面を石貼りのデザインにすることで、空間全体が華やかに、ラグジュアリーな雰囲気になりました。 -
汚れが付きにくい門柱(東近江市)
門柱で一番多い素材が左官仕上げの塗り壁です。 豊富な色や仕上げ模様・曲線などの形状にも対応でき、低コストで、和風や洋風どんな家にも合わせやいのが特徴。 しかし経年変化で汚れがついてしまう欠点があり将来的に黒ずむことがあります...