大阪で外構工事をしたい方へ!庭にタイルを敷くメリットや注意点とは

 
外構工事を検討中の方は、タイルを敷くメリットやデメリットについて気になりますよね。
タイルを敷くことで様々なメリットを得られますが、いくつかのデメリットに注意する必要があります。
そこで、今回はタイルを敷くメリットとデメリットについて紹介します。

 

目次

□タイルを敷くメリット

1つめのメリットは、掃除しやすいことです。
タイルを敷くことにより、掃除が楽になるでしょう。

タイルは防汚性が高いという特徴を持っています。
つまり、汚れが付着しづらいのです。

また、タイルは耐久性が高いという特徴も持っています。
そのため、腐食やシロアリの被害を心配する必要はありません。

このようにタイルは耐久性が高く、汚れにくいため、基本的にはメンテナンスが不要です。
仮に汚れが付着した場合でも、ブラシを使い、水洗いすることで簡単に綺麗な状態に戻せます。
庭の掃除に手間をかけたくない方や美しい庭を長くキープしたい方には、タイルは非常におすすめの素材と言えるでしょう。

ちなみに、タイルは耐熱性も備えています。
そのため、タイルの上でなら炭火を使用してバーベキューも行えます。
食べ物や飲み物をこぼしても、水ですぐに洗い流せます。
汚れが落ちにくいソースなどの油脂類がこぼれた場合でも、シミにならないでしょう。

また、タイルと似た素材としてレンガがあります。
レンガは熱に強いという性質を持っています。
しかし、レンガには泥汚れを染み込みやすく、こまめに掃除していない場合、すぐに外観が悪くなるというデメリットもあります。
そのため、定期的なメンテナンスの回数を少しでも減らしたい方はタイルの方がおすすめであると言えるでしょう。

2つめのメリットは、見た目が良くなることです。
タイルを敷くことにより景観が良くなるでしょう。
具体的には、庭の見た目がスタイリッシュになります。
そして、重厚な雰囲気を演出できます。

ウッドデッキでも同様に景観は良くなります。
しかし、こちらの場合、木材にこだわらないとすぐに劣化が始まってしまうというデメリットがあります。

また、タイルを敷くことにより高級感も演出できます。
庭に咲いている花や木も今まで以上に映えるようになるでしょう。

3つめのメリットは、タイルを敷くことで雑草が生えにくくなることです。
これは雑草が生える土の部分がタイルを敷くことで減るためです。

コンクリートでも雑草対策を行えますが、ひび割れの隙間から雑草が生える可能性があります。
タイルであれば、このような問題が起きることなく、雑草対策を行えるでしょう。

最後のメリットは、豊富な種類から選べることです。
タイルはシンプルな無地のものだけでなく、花柄やエスニック柄、モダン柄などさまざまなデザインのものがあります。
また、質感も鏡面のものやマット仕上げのもの、滑りにくいものなど豊富にあります。
豊富なデザインと質感から選べることでより自分の思い通りの庭にすることが可能になるでしょう。

 

□タイルを敷くデメリット

雨の日にタイル仕上げの床を走っていた際に、滑って怪我をしそうになった経験のある方もいるのではないでしょうか。
タイルを敷いている場合、雨が降ると滑りやすくなるというデメリットがあることに注意しましょう。
滑りやすくなるのはタイルを作る際に釉薬(ゆうやく)を使用することでガラスのような表面になるためです。

ちなみに、釉薬は、「うわぐすり」とも言い、タイルを焼く前に表面に塗るガラス質のものです。
粘土とガラスと顔料などを組み合わせて作られており、素地の粘土と成分が似ているのでタイルと一体化しやすいです。

こちらでコーティングすることにより、色や色ムラ、ツヤ、光沢を表現できるでしょう。
また、コーティングで表面からの吸水を防ぐ・割れにくくする・汚れを付きにくくするといった効果を得られます。
こちらを塗る回数やタイルの面状の違いによって、釉薬の表情や深みが変わってくるとされています。

タイルは硬い素材であるため、転倒すると怪我をする可能性があります。
そのため、滑りにくい加工がなされたタイルを採用するなどして対策すると良いでしょう。

次に、熱くなりすぎるというデメリットがあることにも注意しましょう。
これは、タイルが焼き物であるため、熱がこもりやすいという特徴を持っていることが原因です。

特に夏だと、タイルが触れられないほど熱を持つこともあり、場合によってはやけどの危険性があります。
タイルの色や種類にもよりますが、温度が50度を超えることもあります。
最近では、熱くなりにくいタイプのタイルも存在するため、そちらを利用して対応すると良いでしょう。

 

□まとめ

今回は、タイルを敷くメリットとデメリットについて紹介しました。
庭にタイルを敷くことで見た目や機能性が向上するようですね。
また、当社は滋賀や京都、大阪で外構工事のお問い合わせを承っている外構業者です。
外構やエクステリアについて知りたい方はぜひ当社へご相談ください。

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

目次