
門柱は、家の顔とも言える重要なエクステリアの一部です。
門柱のデザイン次第で家の印象を大きく左右し、また個性を表現できます。
今回は門柱のパターンとその特徴、選び方のポイントをご紹介します。
1. シンプルモダンな直線パターン
直線やシンプルなラインを基調としたデザインで、モダンな印象を与えます。
コンクリートや金属素材を用いたものが多く、クリーンな印象が魅力です。

洗練された雰囲気を演出でき、かつ 外構のほかの部分とも調和しやすいのが特徴です。
2. 自然素材を活かしたナチュラルパターン
木材や石、レンガなど自然素材を使ったデザインで、温かみとやさしさを感じさせます。
柔らかい雰囲気を醸し出し ナチュラルな庭や植栽との相性抜群 です。

また素材によっては時とともに表情が変わり、味わいが増します。
3. アンティーク調のクラシックパターン
古典的なデザインや装飾を取り入れたもので、アイアンやタイルを使った装飾が多いです。
レトロな趣きが魅力で、 高級感や個性を出したい方におすすめです。
特に独特な存在感を放つ印象があります。

今回は大まかに3つの門柱のパターンをご紹介しました。
素材だけでなく、白と黒のモノトーンや、温かみのある茶色系、グレーと木目調など、
色の組み合わせで様々な門柱を作ることができます。
ぜひご家庭にあったデザインの外構を見つけ、よりお好みの門柱で
個性を発揮したり、安らぎを求めたりしてくださいね。
SOTOYA 京阪店
※そとや工房は社名をあらためSOTOYAとなりました。