-
わんちゃんと過ごすウッドデッキ(栗東市)
わんちゃんが安全にのびのび遊べるスペースを♪ウッドデッキを拡張して、同系色で見た目の良い木調アルミフェンスを新たに設置しました。 人工木デッキは同じ商品をつなぎ足して、ほとんど色の差が目立たず自然に仕上げることができました。 ... -
リゾート気分あふれる設え(野洲市)
玄関アプローチに乗用車1台分が停められるように玄関まわりを刷新し、リビングから臨むお庭とタイルテラス部分をリフォーム。 リゾート気分あふれる設えをコンセプトに、ホワイトを基調としながら繋がりのある素材の質感や色使いに注意を払... -
オープン外構へのやりかえ
2台分のカーポートとさらに1台分のスペースを確保する事に加え、既存タイルテラスにガーデンルームを設置されたいとのご要望。 存在を主張しがちなカーポートは、水平ラインが美しいフラットな屋根をもつシリーズを選定し、大きくも控えめな佇まいとしまし... -
お孫さんと遊ぶ庭へ
近くに住むお孫さんが遊びに来られた時の為にリフォーム。 以前は砂利敷で草むしりに追われた庭ですが、大きく育ったハナミズキを残し、タイルテラスで雑草対策。メンテナンスが楽な人工木材のウッドデッキを設置し、春はお花見、夏はプール... -
心が軽くなるリガーデン
天然芝は見た目にやさしいのですが、自然ゆえに虫も発生します。虫が苦手な奥様のご要望から、メンテナンスが楽になるよう、タイルテラスに作り替えました。お庭を「管理するもの」から「手軽につかえるもの」にすることで、気持ちがぐっと... -
緑溢れるナチュラルガーデン
手つかずの庭スペースに季節感の感じられる樹木を配置し、眺めても美しい庭空間に。樹木の後方に設置したハードウッドの横板フェンスが背景となり、庭全体を引き締めています。 -
スペースを有効活用
お隣との限られた空間も屋根を付けて有効活用!デッドスペースになりがちな細いスペースも、屋根があれば自転車やタイヤなどを置く事が出来ます。屋根だけでは斜めからの吹き込みが心配という方には、オプションで専用のパネルもありますよ。 -
家族で過ごす庭時間
大通りのスーパーや隣地からの目線が気になり、使われずにいたお庭スペースを一新。目隠しに木彫フェンスと植栽スペースを配置することで、ナチュラルで見た目も楽しめるビューポイントとなり、広々としたテラス屋根とタイルテラスで... -
シックな外まわりに変身
門扉のついたセミクローズ外構を広々使えるオープン外構に、とのご依頼。木製の門柱とレンガ花壇が外まわりの印象をUPし、シンプルナチュラルですがシックなカラーで全体をまとめることで、かっこいい外まわりに生まれ変わりました。 -
コンサバトリー感覚のガーデンルーム
まるで英国風コンサバトリーのような高級感溢れるガーデンルーム。ラグジュアリーで心地良い、もう一つのリビング空間が出来上がりました。 -
採光や風通しも考慮したリフォーム
幅をとっていた生垣をスッキリとした塀に造り変えました。塀には空洞ブロック部分をもうけ、光や風通しのことも考慮しています。このリフォームでガレージの際までお庭を広げることができ、タイルテラスを広く取ることができました。 -
白とグリーンのリゾートガーデン(彦根市)
使い切れていなかった広大な敷地を活用できるように、とご依頼を頂いたI様邸。気にされていたプライベートを確保しつつ、家族だけのアウトドアリビングへ。 白カベを囲むように積み上げ、生活感が出てしまう物置をできるだけ見えにくく計画... -
やってよかった♪タイルテラス
やってよかった♪タイルテラス 「お庭」と呼べるスペースは、リビングの掃出し窓を出た先のこのスペースしか無かったのですが、日当たりが確保できず植物の生育もあまり良くない上、掃出し窓と地面との落差もあって、あまり活用できていない、とお困りでし... -
ライフスタイルの変化に合わせ庭も変わる(彦根市)
お子様の成長に伴い、庭で遊ぶ機会も減ったとのことで、ガーデンリフォームのご依頼をいただきました。 植物がお好きな奥様がガーデニングを楽しめ、リビングからも植物を眺められるように、既存のタイルテラスを延長してテラスと同じ高さに花壇を設けまし... -
植物が足元を飾る門柱
塗り壁のみだった門柱にアクセントとして笠木を付け、駐輪スペースを隠すように木調のアルミ格子を設置しました。植物が足元を飾り、ナチュラルでシンプルなエクステリアになりました。 -
雨の日でもへっちゃら
お部屋が伸びた感覚で使ってもらえるテラス。そこに大きな屋根を取付ければ、雨の日でも退屈することなく広々遊んでいただけます。 -
見た目と実用性を兼ねたエントランス(彦根市)
リフォームでご依頼の多いガレージの増設。 塀で仕切られていたお庭。塀を撤去して全面ガレージに変更。無機質になりがちなコンクリートの一部に植物を植えることで見た目と実用性を兼ねたエントランスに。 塀の内側にあった刷き出し窓前のテラス屋... -
使わずじまいの庭を有効に
新築して数年つかわずじまいだった庭スペース。木調デッキと屋根で、くつろぐスペースと同時に洗濯物も干せるサービスヤードとしても活躍。屋根に付けたロールスクリーンでプライバシーも確保できます。