-
お手入れが大変だった生垣を、目隠しフェンスにかえました
生垣のお手入れが大変、自転車を置くスペースがない・・そんな不満を全部解消させました。せっかくなので、外構のイメージも今風に。明るく生まれ変わりました!! -
デザインされた門柱
デザインされた門柱 玄関周りは、階段やガレージ土間が大半を占めるゾーニング計画。ポツンと建つ門柱には、しっかりとデザインを入れ存在感を出しました。素材の色バランスを慎重に合わせ、建物になじむように心がけました。 -
やわらかい印象に仕上げました(相楽郡)
POINT1 玄関までの階段を限られた距離のなかで、やわらかく印象づけるように意識しました。 上段の、タイル貼ポーチとも自然に馴染んでいます。 門柱はシンプルに、植栽とコンクリート枕木であくまでナチュラルに。 POINT2 道路に面している部分が... -
まるで新築のように大変身
現状のカタチ、ベースをそのまま活かし、表面を化粧し直すだけで、まるで新築のように大変身。 化粧ブロックに囲われた外構から、洋風なイメージへとガラッとイメージを変えて、明るい雰囲気に仕上げました。 -
大好きなお花に囲まれて(西京区)
POINT1 シックでモダンな門周り サビ色が個性的なグレー系天然石と、白く化粧された塀とのコントラストで、モダンな印象をつくりました。 ゲートを取りつけ、全体的な高さのバランスを調整しています。 POINT2 アプローチ色はポーチタイルと色合わせ ア... -
前から見ても上から見てもRの門柱
前から見ても上から見てもRの門柱 邪魔にならない位置にアールを利用して建物角から少し廻り込んだ門柱を立てました。ちょっとのことで角度を変えて見てもきれいな奥行きを感じる門柱に仕上がりました。白い塗り壁にアイアンウォールアクセサリーも映えて... -
クラシックな門柱
クラシックな門柱 白い建物にダークブラウンのウッド調の門柱が印象的なファザード 門柱の裏側にはガレージへと続く階段があり、壁を一部カットすることで重くなりすぎないようにしました。 -
門柱がきちんと家の顔になるように
門柱以外は手つかずだった外構。門柱がきちんと家の顔になるよう華を添えてボリュームを出し、1つにまとめました。 まるで違う印象の門柱へと生まれ変わり、画竜点睛、外構も含めてお家の完成なのだと感じます。 -
パン工房pokapoka
国道477号線、レインボーロード沿いにお店を構えるパン工房pokapokaさんのお店の入口部分のリノベーションをしました。どんな方でもお店に入りやすいようにアプローチはスロープ状になっています。 隣地との境に設けた人の背丈程のフェンスがお店の雰囲気... -
角度をつけた門柱&アプローチ
角度をつけた門柱&アプローチ 車を駐車しやすいように角度をつけたエントランス。 門柱のサイズを大きくして玄関へ誘導されるようにしています。重厚感のある建物をシンプルな白い門柱が引き立ててくれます。 -
新築のようなイメージへ
建物の外壁塗装改修工事に伴い、門壁もリニューアル。まるで新築のようなイメージへ。既存の門壁は壊さず、上からレンガ風タイルを貼りコストを抑えました。 -
メンテナンスフリー素材へ
天然木の風合いを残したまま、メンテナンスフリー素材に。 フェンスと門扉はアルミ素材に、枕木の階段はコンクリート製にチェンジ。 ナチュラルテイストはそのままに、木調が溶け込みました。 -
青空が似合うエントランス
青空が似合うエントランス 白を基調にアンティークな素材やアイテムを使い 明るく、やわらかなエントランスになりました。 -
シャープに見えがちな黒い門柱をナチュラルに
シャープに見えがちな黒い門柱をナチュラルに 落ち着いた色の石材を組み合わせて、引き締まりつつ柔らかい印象に仕上げました。 ・ガラスブロックで抜け感をプラス ・通常よりも幅広なアプローチでゆったりと この2点も重たいイメージにならないポ... -
シンプルな南欧風エクステリア
シンプルな南欧風エクステリア 来客者を迎え入れるような曲線の白い門柱 あえてシンプルなデザインで植物の色合いが引き立つようになっています。 -
自然石の門柱
自然石の門柱 自然石を門柱にあしらい、重量感のある和モダンのエクステリア 幅が広く高さもある門柱の為、植栽やスリットで軽やかにしました。 -
今あるポストを残しつつ、モダンなデザインに一新!!
カーポートの屋根の取付と同時に門周りをリフレッシュ ポストを再利用しつつ、洋風なデザインからモダンなデザインに変更しました。 -
「汚れの目立ってきた門まわりを明るい色でリフォームしました!」
ガーデンルームの設置と門まわりのリフレッシュ これからの汚れやメンテナンスが楽なアルミ素材をしようしています。