-
お家の顔になる和風坪庭(木津川市)
ご新築工事・お庭工事と、2度工事をさせていただいているこちらのY様邸。 今回はまだ触っていなかったガレージ横の土スペースに、和の雰囲気漂う坪庭をつくりました。 何度もお打合せをし、お施主様や職人さんにもアイデアをいただき... -
和風建築の2台用カースペース(京都市)
カーポート屋根とオーバードアのご提案。 2つのシルエットを水平ラインに揃え、和風建物の軒となじむように統一感を持たせました。 こちらの設計ポイントは、玄関の高窓へ入る光をカーポート屋根で遮らないよう、傾斜の向きを通常と... -
和モダンにさりげない安全策(向日市)
敷地の高さが道路から1メートルほど高台にあるM様邸。 本来であれば手摺やフェンスなどで柵を取付するところですが、和モダンのエントランスになじむように樹木と壁でさりげなく転落防止策を。 また、リズミカルに園路を左右に振るこ... -
限られた空間に和庭を(草津市)
ご近所さんのお庭工事で、植栽作業をする弊社職人の姿をご覧になられたことをきっかけに 来店してくださったI様。 限られた空間を演出することは、生け花と通じるでしょう。 いろんな好みのスタイルがありますが、こちらではI様のご... -
家族を見守る飾り瓦(草津市)
元々何もなかった地窓手前のスペース。そこに坪庭を作りました。 鎮座するのは飾り瓦の恵比寿様と大黒様。 旧家に使われていた飾り瓦を大事に保管しておられ、これを機に飾り直したいとのことでした。 緑に囲ま... -
お手入れの難しかった庭が大変身(草津市)
ビフォー アフター お手入れの難しかったお庭を、和風然とした雰囲気で大変身! 抜く樹木・残す樹木を一つ一つ確認し、敷地内に転がっていた石などを流用しながら、木々が美しく見える様に、資材を無駄にしない様に、そして新しく設... -
スッキリとした和風テイスト(高槻市)
植物と合わせた、スッキリとした和風テイスト。 竹をあしらった丸窓がデザインのワンポイント。和風の門柱のアクセントになっています。 シンプルな門柱でも、アクセントを付けたり、植物を加えることでお好みの雰囲気を出すことが出来ます。 このページ... -
一枚石の存在感(東近江市)
存在感のあるオーダーメイドの一枚石でデザインした門柱は、永く素材の美しさが楽しめ、経年変化で味わいが出てくるのが魅力。 石柱に木目調の角材、ナチュラルカラーの石畳、さらに植栽を組み合わせて「オンリーワン」のエントランスに仕上... -
フレームで空間をつくる和風ファザード
フレームで空間をつくる和風ファザード 隣り合った3つの空間、〈ガレージ〉・〈アプローチ〉・〈お庭〉を木目調のフレームで立体的に区切りました。 広々としたまま、お庭への視線は門柱でカットされます。植栽も成長して彩り豊かなエントランスに... -
純和風にならないように
純和風にならないように 木製の横格子フェンスは既存でありましたので、フェンスに上手く馴染むように、ウッドデッキはあえて横張にこだわりました。ピンコロ石でスッキリとステップをつけ、モダンな雰囲気をプラスしています。 -
仲間との憩いの場に!ウッドデッキの和風アレンジ案
友人や知人をよく家に招く人は、仲間と集まってリラックスできる空間を求めているのではないでしょうか。そのような場所としておすすめしたいのが、ウッドデッキです。今回は、ウッドデッキを和風にアレンジした憩い場所づくりをご紹介します。 ウッドデッ... -
和モダンスタイルのエントランス空間
和モダンスタイルのエントランス空間 長いアプローチの敷地(旗竿地)でも門構えだとわかるよう、門柱には存在感のある表札や石材を用いています。夜はアプローチライトで足元を優しく照らし、視線の先にはスポットライトでライトアップされたシンボルツリ... -
こだわりの和風モダンテイストのシックな建物
こだわりの和風モダンテイストのシックな建物 同色の格子材をポイントに、門柱はRC風仕上げでシンプルに建物の引き立て役。 道路側の間口が広い為、単調にならないよう足元は天然石で動きをプラス。 自然色の濃淡が趣を感じさせてくれます。 -
和風の芝庭
和風の芝庭 家の軒に合わせて広く設置したデッキと、芝庭が和風のお家を引き立てます。 角柱と立水栓と目隠しを兼ねた化粧壁でプライバシーを保てるセミクローズのお庭に。 -
和モダン
和モダン 門柱の丸窓+虎竹格子がポイントの和モダンなエントランス。 モミジとクロチクがより和の趣きを醸し出しています。 -
四季を感じる和モダン(野洲市)
古い両開き扉と塀を撤去して、門柱を境界沿いに設置することで、広々とした奥行きのある和モダンな雰囲気にリガーデン。 植物の手入れがしやすく、季節感も感じられる外まわりになりました。 -
和モダン
和モダン 大きくとったアプローチがゆったりとした印象を与えます。玄関扉のこげ茶と建物外壁のやまぶき色以外は極力使わず、緑も落ち着きのあるしっとりとしたものを選びました。 -
和風庭園の定番
和風庭園の定番 和風の添景としては定番の灯篭と水鉢。この形の水鉢はもともと石臼としてつくられたものですが、様々なスタイルの庭に活用することができます。灯篭は織部型。小ぶりですが直線的でモダン和風にも使えそうです。