-
目隠し2
昨日につづいて同じ種類の目隠しです。 でもちょっと形が違ってウッドデッキの奥の隣地境界沿いに設置。 この目隠しでしたら隣の家も暗くならないし枠が木目になっていて 障子みたいで和風な感じにも ちなみに夜にはライトをあてて、手前に植えたモミジの... -
目隠し1
最近お庭のリフォームの依頼が多く皆さんとりあえず 目隠しを とのご希望。 そこで今後いろいろな目隠しの方法を紹介していこうと思います。 今回の目隠しはスリガラス調のマットパネル 目隠ししつつも光を取り込める優れもの。 暗くなり勝ちな目隠しも明... -
ポーニョ ポーニョ ポニョ
『崖の上のポニョ』は、もうDVDが発売されていたんですね JEUGIA(ジュージヤ)ではポニョの発売に合わせてジブリ映画のDVDが10%オフでした 子供のころからジブリ大好きな私 既にもういい大人ですが、ジブリのDVDを揃えようと、最近『魔女の宅急便』を買... -
夏といえば…
毎日暑い日が続く今日この頃 滋賀店でもスタッフブログを始めることとなりました*・゜゚・* 施工例の紹介とはまた違い、日常のちょっとしたことを書いていきたいと思います。 子供の三日坊主にならないよう、楽しんで続けられればと思います(。・ω・)ノ゙ さて、夏... -
リゾートガーデン。
来週の天体ショー、日食。 これをお読みくださっている方の中に どなたかトカラ列島に行く方はいるのでしょうか。 今は禁止リストに載っている 煤をつけたガラスで眺めた記憶があります。 観察メガネを買うべきか? さて。本日のお庭です。 以前アジアンガ... -
今月のマット植物報告。
草津の水生植物園でも蓮が見ごろだそうです。 蓮も品種が数多くあり、見ごたえあります。 烏丸半島の蓮の群生も見事。 が、あの暑さには耐えられん! さて。恒例のマット植物。 滋賀店ではマメにお世話してくれる人がいるので 順調に生育しております。 先... -
残念ながら。
7月7日はどうやら晴れたようですが 夜空を見上げるのを失念。 女子スタッフの一人曰く 「満月のようだった」とのこと。 残念ながら星は見えなかった模様です。 さて。今日は季節の植物です。 写真は我が家のフウラン。 けったいな花ばかりで申し訳ありませ... -
ナチュラル派に人気の枕木です。
今週末はやたらと遠方からお客様。 京都の南丹市とか、旅行のついでに寄ったというお客様は お住まいが石川県とおっしゃった気が... 自分の耳がおかしくなったかと思いました(笑)。 どのお客様もポストを見に来てくださったようです。 ありがとうござい... -
和モダンエクステリア
7月になってしまいました。 つまり、半年過ぎた。 大人になると月日が流れるのが早いです。 そして、来週健康診断。くわばらくわばら。 さて。今日のエクステリアです。 お客様のご希望は和モダン。 植栽や石を使って 和を感じさせる景色を作っています。 ... -
韓国料理行ってきました。
今日も梅雨空ですが、 何を血迷ったのか社内の男子が 野球をすると言っておりました。 思わず「屋内?」と聞くと、 「屋外」。...。 まともな女子スタッフたちは 先日ご飯に行ってきた話をしてくれました。 栗東市岡にある韓国料理屋「トルハルバン」さ... -
使わないときもキレイに。
...やっとブログ更新。 既に夏バテ気味なのに、 チョコレート中毒治らず。 健康診断におびえる今日この頃。 さて。 本日は前回のお家の 別のスペースをお送りします。 壁の内側は一面が白いタイルテラス。 ガーデンライフを楽しみたいというお客様のご希望... -
リガーデンですっきり。
昨日6月21日は夏至でした。 全く関係なく起き出し、 全く関係なく日没すぎまで仕事。 そして、晩にベランダを見たら プチトマトの苗がありました。 いつの間に...。 不毛な生活を送っているのを 再確認した日でした(泣)。 さて。今日はリガーデンです。 写... -
四角、ダークカラー、メタルでモダン
上層部は亀の恩返しがなかったみたいです。 ※社長ブログを参照下さい。 私は期せずして幸運に恵まれました。 所かまわず佐藤錦、佐藤錦と騒いでいたら スタッフのジョシが「沢山買ったので」と 持ってきてくれました。ご馳走様です。 いい職場だ(笑)。 閑... -
某雑誌「ナチュ×ラ」に載せてほしいくらいです。
どんどん気温が上がります。 チョコレート中毒の私としては かなりキビシイです。融点28度なもので。 社内の大半は夏姿ですが、 一部の寒がりやがいまだブランケットを 使っていたりします。すごい絵面だ。 さて。引き続き前回のお家の違うパーツです。 大... -
大人ナチュラル?
常々営業が撮影してくる写真は センスが無いと社内で酷評(苦笑)。 そんな為か、先日からデザイナーが お客様のお家にお邪魔しております。 皆様にはありがとうございました。 順番にご紹介させていただきます。 で、本日のお家です。 最近人気のホワイト&... -
テラスガーデン その2
高価な佐藤錦が購入できないため アメリカンチェリーを食す今日この頃。 大津だかのパレットというケーキ屋さんの アメリカンチェリーのケーキが食べたい。 (生風庵の水藻も食べたい。 ...閉店したのが惜しまれます。(泣)) さて、前回ご紹介したテラスの ... -
テラスガーデン。
上層部の誕生日だとか サッカーがめでたいことだとか巷は大騒ぎ。 が、一切参加していません。 さて。 ときどきメールでもお問い合わせいただくのが 「敷地が狭くて外構を頼むほどでもない...」 とのお声です。 我が上層部いわく、 「条件が厳しいほどプロ... -
間(あわい)。
6月5日の芒種(ぼうしゅ)をむかえて すっかり梅雨っぽい空気です。 そんな中、やたら元気なのがマット植物のヒメイワダレソウ。 とうとう他の植物を侵略し始めました。 ...こんな旺盛な植物、芝生のかわりにいかがですか? さて。今日のエクステリアは ナチ...