-
歩く姿は…
百合の花。 我が家の庭に咲いた鉄砲百合…正確には高砂百合らしい 可憐で清楚な姿に似合わずかなり強い植物。 もともとは十数年前に妻が植えた一株。種が拡散して大増殖 近所のお宅の敷地にも石積の隙間に根付いて咲いています 今や我が家では雑草扱い。と... -
オフには庭仕事
社長の北居です 今日から完全オフ……の予定?。 朝起きると外は薄曇りで風もある、庭仕事には最適。 草とりなど庭の手入れに汗をかきました。 写真は今日の収穫、ゴーヤは水不足か品種なのかズングリ。 ジャガイモは植えたものではありません。我が家は生ゴ... -
看板の写真
社長の北居です 京都店の建物の南側の看板には写真を使っています その中の若いご夫婦は弊社で施工させていただいたお客様 中庭にウッドデッキ、日除け付きのテラス屋根、目隠しの板張り 弊社の仕事はそこまで。バリ好きのご夫婦が アジアンティストの素敵... -
お盆です。
お盆です。 そとや工房も13日(水)~16日(土)は 夏季休業いたします。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします。 さて。 今日は前回のお家の門柱部分をご紹介。 焼き物の笠木の質感や なみなみ(?)のラインがかわいい門柱は お家の雰... -
京都店紹介その③
社長の北居です スタッフの期待に反して このコラムが続いています( ̄^ ̄) さて 京都店では 入り口近くにライブラリ・コーナー をつくりました ガーデン関係の書籍類を用意して お客様にゆっくり、 プランを練って戴こうというスペースです。 ガーデニン... -
幾星霜。
芙蓉の花やら槿の花やらを眺めるにつれ 夏の盛りを感じます。 が、こんなに気温が高くても 冷たいものを受け付けない。 ...完全に夏バテです(笑)。 さて。 今日は少しご無沙汰してました エクステリアをご紹介。 アンティークレンガを使ったアプローチです... -
10年目の危機
出張から帰ると 家が大変なことに。 冷蔵庫が故障して妻が悲鳴をあげていました 昼間 誰も居ない我が家はサウナ状態、冷凍物は解け 匂いだしています 修理は依頼したものの結局 買い替える事に 家の建て替えから約10年、その時買った電気製品が次々ダウ... -
RGC
社長の北居です 庭園資材メーカー タカショーさんの展示会及び主催のリフォームガーデン倶楽部の全国交流会に行ってきました 全国から300人以上の外構造園業者が集まりました これほどの同業者が交流出来る規模は他にありません。 交流会では同社の営業・... -
一足先に。
社長コラム(6日で切れたか?)でも ちょいちょいご紹介している京都店。 ようやく形が出来てまいりました。 そんな訳で8月6日、ご協力していただいた 業者の皆様に一足先にご覧いただきました (HPのイベントのページにも写真をのせています)。 上の写真は... -
京都店 紹介その②
京都店の場所は城陽市の国道24号線沿いです 山城大橋東詰を北へ2~3㎞走ると右手に写真の看板が見えてきます 駐車場は19台分あり出入り口は二カ所あります ゆっくり停めて戴けますが交通量が多い上 歩道があります くれぐれも ご注意の上 ご来店下さい... -
恐るべき子供。
上層部のブログが3日坊主にならなかったのに 感心しきりです(笑)。 京都の話ばかり続いていますので たまには栗東店のお話を。 出産で職場を離れたスタッフが 先日ベビーを連れて来てくれました。 スタッフ皆でおもちゃ、 もといアイドルにしてしまいまし... -
京都店に消防車!!?
社長の北居です 京都店は最後の追い込み中です。 連日、ガーデンファニチャーなど展示品が搬入され 少しずつ庭屋らしくなっています 今日は開店前の消防訓練 消防署から指導に来て頂き私も参加しました 消防車が来て人目を引いていました 消防車が来てるっ... -
晶子…読んだことのない人へ
社長の北居です 改造内閣の与謝野大臣は与謝野鉄幹・晶子夫妻の孫。 11人の子沢山だったので孫は何人いるのでしょうねェ この与謝野晶子は私が尊敬する女性の一人です。 高校生の頃 「君死にたまふことなかれ」の全文を初めて読んだ時の 鳥肌立つ感動を... -
プチトマト 尞
社長の北居です 写真は我が家のプチトマト。一本だけ植えて気が向いた時に水やりするだけの、ひどい扱いにも負けず 健気に実を付けてくれました。伸び放題の脇芽にも鈴なり。200個以上収穫できそうです(=^▽^=)。 冷蔵庫に冷やしておいて 口に入れれば爽... -
暑いですね�
それに雨が降りません。我が家の庭の草花や木々も元気がありません。元気なのは雑草ばかり!この生命力を遺伝子組み換えで草花に入れられないかと いつも思います。取っても取っても生えてきて綺麗な花が咲き乱れる雑草!。 時々 お客様から言われます。「... -
お出かけしてまいりました。
昨日の八朔に上層部のブログが始まりました。 期待していたのに のっけから味も素っ気も無い...。 気を取り直して。 過日、この暑~い中 そとや工房の上層部及び社員で お出かけしてまいりました。 写真から行き先が分かりますでしょうか? 微妙か。 皆様... -
スタート
こんにちは そとや工房 社長の北居です。今日からこのコラムがスタートします。最近スタッフが充実してきて、また 私の雑用が増えた為お客様と接する機会が少なくなりましたので この欄を使って自己紹介していきたいと思います。 ご愛読をお願いしますm(_ _)m -
ダークカラー。
芙蓉の花が咲いているのを見ると 8月だな~と思います。 明日は八朔です。 (祇園のお姉さん方の黒紋付姿が見たい。) さて。 今日はダークカラーが渋いです。 お家の1階外壁がダークカラーなので タイル貼りの階段をダークカラーに、 門柱は明るめの色に。...