コピー機と相性が悪く、
只今 悪態をつきながらブログを更新中。
お花シリーズ第3弾です。
本日は、社員宅のコンテナガーデン。
写真のものは6種を寄せ植えしています。
(写真をクリックすると拡大できます)
●赤い花の八重咲きのものは矮小性のダリア
●同じく赤い花の一重のものはペチュニア
●左手の赤い葉っぱはヒューケラ
パレスパープルという品種 ユキノシタ科
●中央の紫系の剣状の葉っぱはコルディリネ リュウケツジュ科
●後ろに植えているものでピンクの花のものは
ガウラ 和名はハクチョウソウ(白蝶草)アカバナ科
●同じく後で黄色の花はこれもダリア
…幾つご存知でしたか?
寄せ植えした本人は名前を空で言っていましたが、
カタカナばかりで実は書いていても良く分からない…。
自分の得意分野は地味な山野草なので(笑)。
寄せ植えというと、
キュートな色味の花々満載というものもありますが、
クールな外構ならそれに合わせて
大人のシックな寄せ植えを選んで頂きたいものです。
また、テラスを作ったけれどあまり使わない というような方にも
雰囲気が変わるのでお勧めです。
テラスに鉢を置きっ放しにすると床板が傷む危険はありますが、
使わないのなら思い切って
高価な観賞品としてお使い下さい(笑)。