-
ちょっとバリ風。
もう師走目前ですが、 未だ上層部の机のまわりは大混乱。 年末の大掃除は大丈夫だろうか。 今から怖いです...。 さて。 本日はちょっとバリ風。 ちょっと というところがウリ。 お客様のご希望が「ちょっとだけアジアン」。 そこで、門柱にバリテイストの... -
続き。
冬が近づくと、夕方からちょっとだけ ライトアップをしております。 今日はいらしたお客様のお子さんが きらきらしたのが気になったのか イルミネーションを触っていました。 お近くをお通りの際にはご覧下さいませ。 寒いので、車の中からでも(笑)。 さて... -
本日のポイントは透過性です。
寒いです... が、社内2階は下から暖気が上がってくる為 恐ろしく温い。しかも首から上だけ。 気温変化についていけません。 さて。 今日はおもしろい素材の組み合わせが 印象的な門柱です。 塗り壁のスリットの上に ガラスパネルを貼っている作り。 ガラ... -
stand out/familiar?
今朝は雨降りなので自転車を止して歩いてみました。 あちこち山茶花が咲いていたり 柑橘がなっていたりするのを、楽しく余所見。 でもこの季節は落葉するせいで 案外と蜘蛛の姿が目立つのが辛い... さて。 今日は引きでご覧下さい。 (※写真をクリックする... -
迫力満点。
庭のツルウメモドキもそろそろ黄葉です。 千両も南天も赤くなりましたが、 大半は鳥に食べられます。 そういえば、昔、祖母はビニール袋をかぶせて 鳥(主にヒヨドリ)と戦っていた...。明治の女は強い。 今日は迫力満点なエクステリア。 門柱の見事な石貼り... -
角散し(かくちらし)。
立冬も過ぎました。 今日は社内で足元にヒーターをつける人続出。 店頭の雑貨コーナーにもいつの間にやら クリスマス用小物が。 でも、店内には常夏のバリ風の雑貨もあるのですが...。 今日は四角モチーフのデザインです。 玄関ドアについた四角い意匠。 ... -
アーリーアメリカン。
滋賀県の北部や山は黄葉シーズン。 家人いわく「黄色ばっかりだった」そうですが。 今年の紅葉はどうなんでしょうか。 しつこいですが、行楽に行きたい。 横貼りのサイディングがアーリーアメリカンっぽいお家。 (※「大草原の小さな家」シリーズの感じです... -
才色兼備。
世間は源氏物語三昧(?)です。 我が家の紫式部(という植物。紫の実が房になってつきます)は 今年も虫に喰われて無残...。 ブームに乗り損ねた。 さて。 今日はカラーリングに注目。 アールを貴重にしたデザイン。 門柱の塗り方も、丸いコテ跡をつけてあり... -
まっすぐ。
うっかりしているうちに11月です。 時間はあっという間に過ぎ、体力はどんどんなくなり、 いつの間にかドリンク剤を愛飲する日々。 嘆息。 さて、きょうはアプローチ。 規則正しく並ぶタイルが印象的なアプローチ。 まっすぐ伸びた色のついたタイルのライ... -
ニッポンの感性。
このところ良いご陽気です。 スタッフのジョシににっこり笑って 「逃亡日和ですね」と言われてしまいました。 ...。うるさいよっ。 気を取り直して。 本日はお庭をご覧下さい。 掃き出し窓前のスペースに坪庭風の景色を作りました。 色も質感も様々な石... -
ブライトカラー。
秋の最後の節気「霜降」が早くも過ぎ、 冬も目前です。 そして、夏の間花をつけていたシクラメンが いまさら弱ってきました...。 季節感がない奴め。 さて。 今日ご紹介するエクステリアは、とっても明るいです。 門柱の両端の枕木は高低差をつけ、 奥に向... -
石柱。
上層部の姫林檎ジャムの恩恵にあずかっていない ただのスタッフです(笑)。 さて、今日はモダンな「石」。 色と高さを変えた石材の柱を門柱に。 中の1本をアルミ角柱にしています。 石の凹凸のある質感とアルミの光沢の組み合わせが モダンなポストとのバラ... -
今年こそ、ホトトギス。
今日も良いお天気でした。 最近の口癖は「逃亡したい」です。 行楽に行きたい。 さて。今日もお花です。 といっても先日のゴージャスなものとは程遠く、 随分ひっそりしたものですが。 去年もこの季節にホトトギスと騒いだ覚えがありますが、 今年は写真を... -
ブログに花を添えましょう。
いつも辛辣(といわれております)なこのブログ、 今日はスタッフが写真と文章をくれました。 家族の結婚式で寄せ植えを作ったそうです。 そんな訳で、いつもと違う文章をお楽しみ下さい(笑)。 テーマは秋色(紫、ボルドー、深い赤)で、おめでたい感じ。 結... -
イメージチェンジ!
ジューシーガーデンに新商品が入荷していました。 眺めていると、スタッフが「お家にどう?」。 ...白く可愛いナチュラルカントリーなものなぞ じじむさい我が家には全く合わないです。 そう言ったら敵(?)もさるもの、 一言「イメージチェンジ!」。 社内... -
好きなもの。
あっという間に金木犀の季節です。 夜気にただようこの香りが大好きです。 別に昼でもよいのですが、 やっぱり「色こそ見えね香やは隠るる」でしょう。 日本人。 さて。今日は前々回のお家のパーツをご紹介。 全景はその時のブログの写真をご覧くださいま... -
緋色のドウダンツツジ。
着る服に悩む気温と湿度。 昨日、営業部長の机のそばに立ったらぬる~い風が... 暖房は早いってば(笑)。 そして今日はあちこちから「暑い」。 皆様にはいかがお過ごしですか。 さて。 写真は一足早く紅葉した我が家のドウダンツツジ。 当家の事情により、... -
オーダーメイド。
先日京都店にお手伝いに行って来ました。 広い。そして、やたらと観葉植物が多い。 水遣りだけで15分くらいかかりました。 不毛だ...。 閑話休題。 本日のテーマは、篭球(ろうきゅう)。 写真はバスケットボールのゴールを置いたお家。 そして、その下...