滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 今週の土日も台風ですねヾ(▼ヘ▼;)ここ一か月で17日の雨模様。工事中、着工待ちの御施主様、ご迷惑をお掛け致しております。もうしばらくお時間を頂戴いたします。申し訳ございません。前回の台風翌日の写真です。今回も虹が出ますように(*´∇`*)深澤148kg
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日、高島で外構工事が完了したのでお引き渡しに行ってまいりました。工事前おしゃれな外構にされたいとの要望と、積雪地用ながらかっこいいカーポートがほしいとの事でした。工事後門柱には、木調タイル。袖壁はモザイクタイルで仕上げました。アプローチの石は、自然石で色ムラがおしゃ
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 最近めっきり朝夕が寒くなってきました。みなさま風邪などにはお気をつけください。先日新築の外構の工事が完成いたしました。特徴としてお庭を堪能して頂ける外構になっております。広いデッキにテラス屋根を設け、デッキの前には目隠しを設けており周りの目を気にせず過ごして頂けます。デ
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは。そとや工房の岸本です。先日、工事が完成しましたので引き渡しに行ってまいりました。工事前写真工事後・白みもある乱形と、ランダムモザイクタイルで道の脇に小さい川があるようにしました。・門柱は、丸みのあるやわらかい雰囲気をガラスブロックを使うことでやわらかく
ウッドデッキ前に広がる 人工芝 のお庭 芝刈り や 水遣り の手間がかからず 雑草も生えにくい ブラックの外壁に映える 爽やかグリーンな お庭に仕上がりました(^^) ☼ ☼ ☼ ☼ ☼ そとや工房 では 秋のお庭相談会 を開催中です☆彡
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 秋のお庭相談会に多くのお客様にご来店をいただき誠にありがとうございます。大変に込み合う時間帯もございますのでご来店の際には事前に御連絡いただければ幸いでございます。さて、大津市のリフォームガーデンを少しご紹介いたします。お庭の手入れに疲れを感じるようになりメンテナンスフリ
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 今日、10月1日が「日本酒の日」ってご存知でしたか?昔の酒造年度(醸造業界の1年の区切り方)のはじまりが 10月1日だったことが由来のひとつ。秋本番をむかえ、店頭でよく見かけるのが 各蔵元いちおしの「ひやおろし」!!ひと夏を越え、適度に熟成し味がのった日本酒は、
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 朝晩が涼しいを通り越して、寒くなってきた気がします・・・そろそろ紅葉が待ち遠しくなってきますね~◎今回は、リガーデンのご紹介!before家の前に道路が出来るので、今まで開放的だった敷地周りをしっかりと作りたいとのご要望で、計画をさせて頂きました~After壁を設けて、敷
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) ただいま『秋のお庭相談会』実施中。多数様のご来店、誠に有難うございます。以前に少しですが登場した友人の子供がずいぶん大きくなったので久しぶりに写真を載せますね(*´∇`*)コチラ↓生まれた時にもブログに載せましたがこの子も、もうすぐ4歳になります。深澤148kg
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちはもう空や虫の声はすっかり秋ですね。うちの畑はネギが順調に育ってます。もう収穫しても良さそうなので、そろそろ鍋でもしようかなぁと思いますネギの隣に植えているシソには可愛らしい花が…「エディブルフラワー」をご存知でしょうか?おしゃれな暮らしに敏感な人は、もう生活に取
建物の外壁材としても使われるガルバリウムに腐食防止コーティングを施した 英国製の収納庫 組立に 大人 2人で約3時間程度 独特の開閉動線で狭小な場所でも活躍します 自転車は勿論のこと 車タイヤ、アウトドア用品・・・等々 多目的に使える収納庫 カラーリングもおしゃれです(^^)! &nb
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 今年もこの季節がやってきました!秋のお庭大相談会!!今年のテーマは「秋の庭、夜を愉しむ」です。ちょっと大人向けの記事になっております昼間は子供たちが遊ぶ庭、でも夜になると表情を変えて大人の時間を愉しむ場になる。。。そんな素敵空間を提案する内容になっています!今年は秋の訪れ
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日、お引渡しをいたしました湖南市のK様をちょっとご紹介。奥様の発案で素敵なお仕事をさせていただきました。コチラ↓( ´_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ・Д・)('A`)(*´ -`)(´- `*) 何が?と思ったことでしょう。K様ご家族はご主人様と奥様、そして二人のお子様
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 東近江市に昼休憩に立ち寄った公園の東屋で弁当を広げた。ちょっとしたピクニック気分。周りは黄金色に染まった稲が刈り取られるのを待っている。そんなのどかな田園風景の中にポツンとひと際目立つ彫刻がそびえ立っていた。有名な美術館の屋外が似合いそうなのに、これは・・・。そんなことな
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 本日は少し前に工事させていただいたお宅の紹介です。以前に外構の工事をさせて頂いたお客様から新たに工事の注文を頂きました。リビングの窓の前にテラスと屋根を設け道路からの視線を遮りたいとの要望でした。テラスと屋根を設けることで洗濯物も干せる小さなお子様も遊べるスペースが
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは今回はリガーデンさせて頂いたN様宅をご紹介しますもともとは門扉の付いたクローズ外構だったのですが、車の台数が増えるに伴い、駐車し易いカタチに作り変えました!ビフォーアフター元の門柱は暖色系の塗壁に曲線といった、やわらかい印象だったのですが、せっかく変えるなら印象
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは。そとや工房の岸本です。先日、工事が完了しお引き渡しに行ってまいりました。住宅街でも、視線を気にせず楽しめるお庭です。外からの視線はカット。リビングからの見た目は、理想的なお庭になりました。A様、この度はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いい
滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは!先日植栽でいつもお世話になっている園材屋さんにお客様と行ってきました。広ーい敷地には様々な種類の植栽たちがあり、灼熱の暑さで汗だくになりながら見て回りました幹の太さがなんとも個性的なオリーブ!!樹齢何百年?!なんだろう。。。わかりにくいですが、ロシアンオリーブ