今日から11月。あと2ヶ月で今年が終わりますね。
昨日はハロウィンでしたがニュースを見る限りでは騒動にはなっていないようですね。
私自身は未だにハロウィンがどういったものなのか理解していませんが『かぼちゃ』のモチーフを
よく目にするので収穫祭でかぼちゃを食べようぐらいに思ってます。何かの機会でちゃんと調べてみようと思います。
そんな縁で『かぼちゃ』の雑学を一つ。普段『かぼちゃ』を英語でpumpkin(パンプキン)と言っていますがパンプキンは特に表面がオレンジ色の品種を示すそうです。よく目にするのは表面が緑色の品種なので英語でsquash(スクウォッシュ)となります。
今回ご紹介いたしますお庭は『何も手を付けていないスペースの活用』『管理の軽減』『子供が遊べる空間』などのご要望でした。
ビフォー
アフター
玄関ポーチと素材を合わせ繋がりのあるタイルテラスで一体感を持たせました。
やや地面が低く設定されていましたが植栽廻りをレンガで縁取りすることでそれらを解消しました。
花壇のようにエリア分けされていて雑然としていた下草類もすっきりとした見た目になりました。
M様、誠にありがとうございました。これからも末永いお付き合いをお願い致します。