-
外構の悩みを一気に解消(京田辺市)
Before After ちゃんとした駐輪スペースがなく、今までは簡易的なスロープで階段の上まで上がり不便だったところを、門柱を道路際に作りしなおし、駐輪スペースを確保。 開口を少しでも広げるため、階段も斜めにカットし、屋根を設置しました。 自転車も門... -
門柱が彩る玄関まわり(野洲市)
アプローチはインターロッキングで彩り、来客者が歩きやすいようにいたしました。 色鮮やかで天然の木のようなぬくもりのあるこちらの門柱は、なんと!メンテナンス不要の人工樹脂木です。 また、夜に表札が光ると文字が浮き出たような感じでとてもよい雰... -
門柱+目隠しフェンスの一体感(大津市)
お庭とアプローチを門柱+目隠しフェンスで斜めに仕切ることで、外構の配置がより印象的になります。 グレー×ブラックのカラーバランスでスタイリッシュモダンな雰囲気で建物を引き立てています。 -
既存門柱を最大限に活用(京田辺市)
Before After 元々あった門柱には漆喰塗装がされており、レンガの笠木もあいまって、雨垂れの汚れがしっかりとついていました。 既存の門柱はなるべくそのままにしたいとのご要望でしたので、サイクルペースを確保するために門柱の長さをカット、かつ塗装... -
スペースの有効活用(栗東市)
Before After 手つかずになっていた玄関アプローチ横のスペースを駐輪スペースとして活用。 ほんの少し手を加えるだけでも、お家の顔の雰囲気ががらりと変わります。 -
温かく出迎える門柱とアプローチ(彦根市)
曲線を大きく描いたアプローチと門柱は空間全体に柔らかい印象を与えてくれます。 門柱の前に自然石を貼った背の低い角柱を持ってくることで大きな門柱のアクセントになり、角柱の上の照明は門柱まわりを温かく照らしてくれます。 アプローチは車が乗り入... -
汚れが付きにくい門柱(東近江市)
門柱で一番多い素材が左官仕上げの塗り壁です。 豊富な色や仕上げ模様・曲線などの形状にも対応でき、低コストで、和風や洋風どんな家にも合わせやいのが特徴。 しかし経年変化で汚れがついてしまう欠点があり将来的に黒ずむことがあります... -
敷地目いっぱいに有効活用した門柱(彦根市)
住宅地の奥まった位置に佇む施主様宅。 家への進入路が決まっておりガレージ面積をできる限り広く確保できるよう 境界ラインに沿って門柱を立てることで進入路から門柱を確認しやすく かつ大版のタイルで シンプルでありながらエレガン... -
広々と使えるカーポート(草津市)
ビフォー アフター 元々の外構が醸していたレンガや乱形石の雰囲気は建物にマッチしていたので、その雰囲気はそのままに、 駐車しやすくなるようにリガーデンしました。 アプローチとガレージを分断していたブロックと土のスペース... -
高低差を活かした新築外構(長岡京市)
道路との高低差がある土地は必然的に階段の段数が多くなります。 せっかく作る階段なので、あえて外からでも見えるように、そしてシンプルに・・・、お洒落な外構のご希望でした。 家相の関係で大き目のサイズの物置を玄関前に置く必要があっ... -
見えない工夫(彦根市)
以前より人気の木調タイルを使った門柱。 近年質感は上がってきたのですが、タイルの側面(小口)が白く、横から見ると偽物と感じてしまうのがタイルの欠点。 そこで、側面を壁・天端を石材でカバーしたデザインに、また門柱をタイルの幅に合... -
柔らかい門柱(東近江市)
紙粘土のような門柱、円を描いたような形に天端を丸く加工することで柔らかそうな見た目に仕上げました。 大きな敷地に合わせボリュームのある門柱ですが、形とスリットで圧迫感が出ないデザインです。 -
大人かわいいエントランス(交野市)
淡いグレーの塗り壁門柱に真鍮製のランプと表札を合わせることで一味違う雰囲気に。 足元にはポストの丸い頭とマッチするように敷き詰めた石貼り。 かわいさがギュッと詰まったエントランスでご家族皆さまが毎日笑顔になりますように。 このページで... -
リビングの目隠しを兼ねた門柱(京田辺市)
ビフォー ] アフター 既存の植物を一部撤去し、幅が広めな門柱を新たに設置。リビング前に位置するため、目隠しの役割も兼ねるようにデザインしました。天然石を使用している為、存在感を出しつつも建物やリフォーム前のブロックと 相性のよい... -
モノトーンでまとめたエントランス(枚方市)
シンプルカッコイイ門柱 オスポールが目を引くエントランス空間。 それに合わせ、階段やアプローチの板石にも白や黒といったモノトーンのものを採用しました。 植栽の植え込みスペースは一邸一邸さまざまですが、壁面の前に設けることで、 足... -
アルミ鋳物×江戸硝子の門扉(京都市)
ぱっと目につくエントランスの扉。 こちらはLIXILさんの【ヴィア・ル・デコ・ドゥビネット】というアルミ鋳物で出来た門扉です。 格子の間にある色とりどりの硝子は、江戸硝子と呼ばれるもの。 ひとつひとつ手作りで作製されているため、それ... -
シンプルモダンなアプローチ(草津市)
玄関へと続くアプローチは、幅を広めにとることでゆったりと歩きやすいように設計しました。 また、洗い出しと同系色の自然石を道路際に配置することで空間全体がまとまり、さりげなく華やかさをプラス。 玄関の近くにサイクルポートを設置... -
建物の美しさに寄り添うデザイン(大津市)
建物の美しさにそっと寄り添うシンプルなデザインのエントランスに仕上げました。 シンプルではありますが、建物と調和する植栽選びと景石や下草の彩りが花を添えています。 門柱はLIXILの「スマート宅配ポスト」です。 ダー...