そとや工房ロゴ

ブルーベリー 今年の実り

2015 年 6 月 21 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは今朝はものすごい雷鳴と豪雨でしたね…あの音に起こされたという人も少なくないんじゃないでしょうか ('д` ;)今日はうちで採れたブルーベリーをご紹介毎年お見せしているような気がしますが。。。今年は早くからネットをかけていたこともあり、豊作の予感です去年

2世帯のリガーデン

2015 年 6 月 20 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは!今回は設計を担当させて頂いた、湖南市S様邸リガーデンのご紹介。 ビフォー母屋と新屋が同じ敷地に建つ、広い敷地のお宅です。滋賀県ではよく見かける建ち方です!前面の外回りはほぼ土の状態でした。アフター純和風の母屋と洋風の新屋のアプローチはシンボルツリーで別れ道をつ

瀬戸内海の小さな島

2015 年 6 月 19 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは本日ブログを担当させていただくキシモトです。先日の休みは、お墓まいりに行ってまいりました。お墓があるのは、瀬戸内海に浮かぶ小さな島です漁業や海産物が盛んで、よく釣り番組でも撮影に来られています。港から船に乗っての小旅行港はこんな感じですはじめて??船に乗る妻は、

今年もv( ̄∇ ̄)v

2015 年 6 月 18 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 梅雨のジメジメを肌センサーが敏感にキャッチし、溶け方(汗です)がハンパない今日この頃、皆さまは不快感を満喫してますか? さて、今年も腕時計を外し日焼けチェックをいたしました。結果はこちら↓ こんがりしてきましたねΣ(=゚ω゚=;)日焼け対策はいたしませ

士は己を知る者の為に死す

2015 年 6 月 16 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日、WEBで興味深い記事を見つけました。「大河ドラマ化してほしい戦国時代の人物」というタイトルでした。 ※ドラマ化されていないという条件付き結果は↓1位 明智光秀2位 服部半蔵3位 前田慶次4位 石田三成5位 長宗我部元親6位 竹中半兵衛7位 風魔小太郎8位 本多忠勝9

エクステリアフェア 2

2015 年 6 月 14 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちは前回blogに続き エクステリアフェアのご紹介毎年見学に行っているのですが各メーカーが今年発売予定の新商品を出品されてます。今日は見学してちょっと変わった商品をご紹介船舶のドアノブのような立水栓ポストバージョン (取っ手になって回せませんでした)棒の途中で照明蛍

エクステリアフェア

2015 年 6 月 12 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) おはようございます。本日ブログ当番の岸本です昨日、大阪でエクステリアフェアが開催されていたので、行ってきましたhttp://www.kansai-exfair.com/exhibitors/index.htmlエクステリアフェアは毎年行われていて、エクステリアメーカーが自

フル稼働ε=ε=(;´Д`)

2015 年 6 月 11 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 梅雨に入ってからジメジメ感がでつつある今日この頃、いかがお過ごしですか?私は首にタオルを巻いてブログを更新しています(☆゚∀゚)つい最近までは周りに気を使って『弱』だったあいつもガンガンの『強』で張り切っていますΣ(・ω・ノ)ノコイツです↴止まって見えますが回

鈴鹿

2015 年 6 月 9 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 先日のお休みは久しぶりに鈴鹿サーキットに行ってきましたお目当ては「鈴鹿8耐」の公開テストさすがに平日だけあってガラガラです。観客よりもレース関係者の方が多かったです。レース開催日だと3万円するこちらのテラス席もこの日は無料開放。小説を読みながらのんびりと1日サーキットで過

梅雨に備えて

2015 年 6 月 8 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) ついに梅雨入り 恵みの雨とはいえ・・「マジ勘弁っ」 と言いたくなる時期デス雨の合間をぬっての工事段取りに頭を抱えますということで今回は「雨もへっちゃら」の現場紹介を                                   ~施工前~        ↓    ↓

自宅再見

2015 年 6 月 7 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 以前もご紹介したことがある我が家のリガーデンですが、春になりようやく花もキレイに咲いたので再度ご紹介Beforeガレージとの境に花壇があることで、車の乗り降りが不便でした。After花壇のスペースを移動し、アプローチはガレージスペースを兼ねたスタイルに。Befo

小旅行

2015 年 6 月 6 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  •  先日のお休みに、姉と母が遊びにやって来ました。女3人で滋賀小旅行です。1日目は近江八幡に。八幡掘は先日行ったのですが、姉のリクエストで2回目の訪問。以前は桜が咲いていたのですが、今の時期は菖蒲が咲いていました。次はお土産を買いにクラブハリエに。八幡掘近くに新しい店舗があるとのことで移動。屋根が芝です。尖った屋根のてっぺんには木が植わっています。面白い建物でした。もっと芝が育ってくると、

白いお城

 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) おはようございます本日のブログ担当させていただきます岸本です。昨日、出掛け先から事務所に帰ってくると、私の机の上にお城が建っていましたそれはそれは、とても立派なお城で、白鷺を思わせる真っ白なお城きっと、立派な殿様が治めていたお城に違いありません見て下さいこの立派なお城をし

ハッピーバースデー

2015 年 6 月 5 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 今日は妹犬ひまわり(トイプードル♀)右側の七歳の誕生日です(*´Д`*)兄犬モンタ(ミニチュアピンシャー♂)は四月に八歳になりました。小型犬の寿命を考えると二匹とも折り返しぐらいになりますがなんやかんや言いながら元気に中年期を迎えることができま

穴太積み

2015 年 6 月 4 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 穴太積みで有名なのは坂本の里坊。穴太積みとは石積みの技法のひとつで昔、滋賀には優秀な石垣職人衆がいた。湖西には忘れられたような素晴らしい石積みが残されている。今津に向かう途中、白髭神社のあたりで苔と雑草に覆われたイイ感じのものが目にはいって、車を止めてパチリと。それがこれ

お昼ごはん

2015 年 6 月 2 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) みなさんこんにちは毎日暑いですね暑さに負けないように「ごはん」はしっかり食べないとてなことで先日こちらのお店に行ってきました↓湖南市にある「みくりやうどん」です。以前全国ネットのテレビ番組でも紹介された人気店です。こちらの名物は↓カレーうどん(海老天&海老フライ付)です大

門廻りを素敵に

2015 年 6 月 1 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) 最近の安定した天気に現場仕事がはかどります 気温もグングン上がり各地で夏日これからの季節野外作業の職人サン達には頭が下がります。。。今回は 門廻り のイメージチェンジ               ↓      ↓      ↓高さに動きをだした 木調アルミ角材に表札・イン

5月の植物

2015 年 5 月 31 日 カテゴリー:栗東店ブログ
  • 滋賀の外構デザイン・エクステリア工事を手掛けるそとや工房(滋賀店)から、お庭の話題や日々の出来事を発信しています φ(ゝω・) こんにちはまだ梅雨前ですが真夏日が続きますね。夏場は温室のようになってしまうのでお店では早くもエアコン+扇風機が可動中です日が明けるのが早くなって朝のウォーキング時には太陽がだいぶ上がってますが木漏れ日が気持ちイイ季節梅雨までもうちょっと楽しみたいですこちら5月ですけどジ

ご相談から工事までのフロー
ご予約
資料請求