-
門柱のデザイン!
草津市のA様のお宅です。 一枚の門柱だけではシンプルすぎる? ちょっと透かした感じにガラスブロックを使った二重門柱! 奥行き感が出るうえに、軽い目隠しの役目もしています。 門柱の間の花壇に、緑や花々の彩りが加わるとう~ん!と素敵に変身します... -
ヘアーサロンROBOT(ロボット)
水口 三雲のお客様のご紹介です。 ROBOT(ロボット)というヘアーサロンされています。 全面が赤のタイル貼りにレターマンのポスト! 大変 綺麗な仕上がりになっています。 皆さま、どうぞ、赤い門柱を目印に一度、訪れてくださいね 門柱の前で、カ... -
アプローチもシンプルに!
栗東市のK様のお宅です。 一時期、アプローチは樹脂舗装か石貼りばかりでしたよね。 今回は玄関ポーチと同じ色合いの、タイルのアプローチの紹介です。 解るでしょうか? 左側のフェンスの色とのバランスをも考えたタイル。 アクセントを入れて門柱との兼... -
門柱とアプローチの調和!
栗東市のK様のお宅です。 門柱の色に合わせて、アプローチにも同色のタイルを置いてみました。 全体的に、トーンを抑えて引き締めています。 シャイングレーの角柱、そして塀、少し濃いグレーのタイルと花壇の色。 シンプルに綺麗に纏まった出来上がりです。 -
門柱のデザイン!
宇治市のY様のお宅です。 土地が高いお家で、ステップが数段あります。 ガラスブロックを入れることで単調さや重圧感を防ぎました。 また、階段の手すりの代わりに角柱を立てて趣向をこらしましたが如何でしょうか。 -
門柱
高島市のK様のお宅です。 お家の外壁に合わせた門柱の色バランスが最高です。 タイルのアプローチが、よりシンプルさを強調して、花壇の緑が栄えますよね。 ガラスブロックを使った門柱が増えていますが、これは、その代表的なデザインだといえるでしょう! -
門柱もイロイロ・・!
彦根市のS様のお宅です。 門柱はデザイナーの腕の発揮どころです。 如何に豪華に、センスアップするか・・・。 庭への入り方、門柱の組合せによる優雅さ、表札のセンス。 何一つとして譲れない、ただ一つの我が家の庭! デザイナーは、お客様の喜んで下さる... -
門柱のデザイン!
大津市のY様邸のご紹介です。 黒で存在観をもたせた門柱! コーナーを生かして角度を持たせた門柱! おやっ! ちょっと、素敵だなあ~! 門柱だけで、お庭やお家のイメージは随分と変わるものです。 お庭のデザインで貴方のお家のグレードアップを! -
緑は家のやすらぎ・・・!
先日の野洲のK様のお宅です。 門柱の横にもお洒落をすると、こんなに良い感じになります。 角柱で色のトーンを変えてアクセントに! 緑の爽やかさが全体を柔らかく包んでくれました。 -
くつろぎのデッキ!
野洲のK様のお宅です。 お家から門柱までの空間は、家族団欒のデッキスペースです。 門柱が、来客からの視線を遮っていますね。 緑に囲まれたテーブルでのティータイムは最高でしょうね! -
門柱とアプローチ!
野洲市のK様のお宅です。 門柱と角柱と植栽が部屋への視線を優しく遮っています。 そして、段差のある二重の門柱で奥行き感を演出! アプローチ部は左右の駐車場への通路をも兼ねて、機能面もバッチリです! -
カーブのある門柱!
守山市のK様のお宅です。 玄関までのアプローチの曲線が綺麗なラインを描いています。 塗りの門柱も、曲線にカーブカットして、ポストが顔を覗かせているのが可愛ですね。 門柱と塀を前後に、花壇を間に挟むことで奥行き感が倍増しました。 お家の外壁の... -
ポンプの「オブジェ」
今日も、H様のお宅です。 昔ながらの、ガチャコンポンプはお庭の風物詩! アプローチ横のポンプはお庭のオブジェにもなりますね。 また、実用面としてはお庭の木々や芝生への水やりに使えます。 夏場の花や木々への水やりは、大変ですよね。 水道の代金は... -
「フェンス」かな?
昨日、ご紹介しましたH様邸です。 庭との境界はフェンスや塀を作りますよね。 でも、そんなに重い感じではなくて、でも、お庭のスペースは守りたい。 そういう時は、角柱のランダム立てはどうでしょうか? 芝生や木の緑と、角柱との色バランスが綺麗です... -
D-POSTの門柱!
大津市のH様のお宅です。 お家のドアや、デッキに合わせて木調のポストを使ってみました。 門柱の塗り壁の色との調和、家との調和、いいですねえ! -
ただ今、実験中!
新築のお家には芝生の庭 これは、皆さんの夢ですよね。 でも、芝生の管理は思っている以上に大変です。 春は一面グリーンの庭も、梅雨の頃から芝生はドンドン成長しますよね。 そう、月に2度の芝刈りをしないと、あの、綺麗なグリーンは保てないのです。 ... -
可愛い実が!
口にしても変わらないけれど「暑い」ですね。 ブラックベリーの実が、いっぱい出来ていました。 これが、あちこちに出来ているのは 思わずニコニコってしてしまいますね。 少しばかりの、安らぎを -
門扉と門柱のデザイン
野洲のN様のお宅のご紹介です。 玄関と道路が近いので、少し目隠しを兼ねた門柱・塀です。 色合いも、シックに落ち着いた感じで全体を纏めています。 家との色バランスの調和もいい感じです。