

ハリウッド映画でよく登場するアメリカンスタイルの住宅。家の前に広がるのは、青々とした芝生と大きなガレージを中心とした美しい庭。そんな庭風景にあこがれる人も多いのではないでしょうか? ポイントになるアイテムに注目して、アメリカンスタイルの庭を再現するヒントを紹介します。
テーマカラー
アメリカンスタイルの庭づくりのテーマカラーは白と緑になります。アメリカ風の庭を思い出したとき、圧倒的に白い色が目立ちます。家の外壁や門扉、庭を囲むフェンスなど、ベースになる色は白のイメージが強く、緑との対比が美しいため、芝生がより青々と見えます。ここにガーデングッズでアクセントカラーを加えて、その家ならではの個性を出すこともできます。白と緑のテーマカラーとアクセントカラー、自分好みの組み合わせをぜひ考えてみてください。
広々とした芝生と大きなガレージ
まず庭のメインとなるのは、広々とした緑豊かな芝生です。庭の中央に広い面積で芝生を張り、花壇や木々の植え込みは、その芝生を囲むように周りに配置しましょう。ベンチを設置して、芝生が広々と見渡せる環境を作るのもポイントです。
もうひとつ、庭の中でひときわ目立つ存在となるのが、大きな扉のついたガレージです。ガレージといっても車を入れるだけでなく、趣味の道具やガーデングッズを入れておく収納スペースとしての役割も果たします。ゆったりとしたガレージもアメリカンスタイルの庭づくりに重要なアイテムのひとつとして、プランにしっかり盛り込んでおくといいでしょう。
境界線は白いフェンスで
オープンスタイルのアメリカ風の庭を目指すなら、道路や隣の家との境界線に白いフェンスを使うのがおすすめです。シンプルな柵(さく)状のパネルが並ぶフェンスが主流ですが、最近では下部分が板張りに、上部分が格子になっているタイプのものも見かけます。目隠しの役割を果たしながらも、圧迫感のないこのようなタイプのフェンスは、プライバシーを考慮しつつ、採光や通風、開放感を確保できるとあって人気があります。なかでも、さびたり腐ったりしない樹脂製のものがおすすめ。汚れた場合には簡単に水洗いでき、特別なメンテナンスの必要がないため、設置後もきれいな状態で長く使い続けることができます。
ワンポイントにカラフルなグッズを
白のフェンスと緑の芝生がそろったら、ワンポイントにカラフルな色合いのグッズを用意しましょう。例えば、カラーバリエーションが豊富なアメリカンスタイルの箱型のポストは、門扉周りや庭のアクセントに最適です。そのほかにも50年代、60年代テイストのロゴやポップアートが入ったレトロな雰囲気のガーデニンググッズやカラフルなパラソルなど、遊び心のある楽しいグッズをそろえれば、個性のある庭が実現できそうです。
アメリカンな庭は映画をお手本に
あこがれのアメリカンスタイルの庭風景。テーマカラー、芝生、ガレージに白いフェンスの境界線、こんなポイントを押さえれば、狭い日本の敷地でも、開放感あふれる庭を作ることが可能です。映画を参考にしながら、あなたらしいアメリカンスタイルの庭づくりにトライしてみてはいかがでしょうか?