子どももお気に入り!玄関チャイムをこんなカバーで演出したい!

子どももお気に入り!玄関チャイムをこんなカバーで演出したい!
子どももお気に入り!玄関チャイムをこんなカバーで演出したい!

表札や門のデザインには気を配っているものの、インターホンはそのままというご家庭も多いのではないでしょうか。無機質なインターホンにもおしゃれなカバーをつけてみませんか? 味気なかったインターホンも、カバー次第で素敵なエクステリアアイテムに変えることができるのです。

大人も子どもも楽しくなるような、遊び心満載のチャイムカバーをご紹介しましょう。

子どもも喜ぶ! BOX型のチャイムカバー

お子様のいる家庭なら、木のBOX型のチャイムカバーがおすすめです。小さな鍵を外して扉を開くと、中にはインターホンが隠れています。何が入っているのかと、扉を開くときのワクワクした楽しさ。子どもと訪れたお客さまにもそんな楽しさをおすそ分けできそうです。
木質風のナチュラルな外観は、シンプルなエクステリアやグリーンで覆われた壁面、木の玄関ドアなどとも相性がぴったり。実際の素材は樹脂コンクリートなど、耐久性や強度に優れたものを選ぶようにするのがポイントです。

動物のモチーフがついたかわいらしいチャイムカバー

もうひとつ、子どもがよろこぶデザインとして、中央にインターホンをはめ込み、周りに動物や昆虫、花などのモチーフがついたステンレス製のチャイムカバーはいかがでしょうか? ペットを模ったものや庭の風景を連想させる蝶や花のモチーフなど、家族や住まいのイメージを連想させるモチーフを選んでみましょう。
フレームと動物のモチーフが同じステンレスで作られているものなら、高級感もあり、シックな雰囲気をプラスしてくれます。オーダーメイドで作ってくれるところに、好きなデザインを持ち込んでもいいかもしれません。ポスト、表札など玄関周りのエクステリアを同じモチーフで演出するのも楽しいですね。

さまざまな素材のチャイムカバー

通常はプラスチックやステンレスのチャイムカバーが多いですが、素材を少し変えてガラスや銅でできたチャイムカバーを選んでみるのはいかがでしょうか? ガラスとステンレスを組み合わせた、表札と一体型のカバーや、一部にステンドグラスを施したカバーなど、ガラス素材が使われると繊細な美しさが加わります。また、インターホンを覆うように被せる銅製のチャイムカバーも素敵です。表面を型やハンマーで叩いて凹凸をつけたり、加工したりすれば温かみを感じる風合いに仕上がります。レンガやアイボリー系の塗り壁など、自然素材でまとめたエクステリアにぴったりです。
年月を重ねるごとに銅の色味が変化し、より味わい深くなっていく様を楽しんでみてはいかがでしょうか?

インターホンカバー一覧はこちら

玄関周りを個性豊かに飾ろう!

無機質なインターホンのままでは、ほかのエクステリアから浮いてしまっていることもあります。個性豊かなチャイムカバーで、回りと調和するようにコーディネートすれば、玄関周りの雰囲気が見違えるほどによくなるはず。
玄関はその家の顔とも言える大切な場所。だからこそ、訪ねてくる人にも家族の雰囲気が伝わるようなアイテム選びを心掛けたいものです。つい見過ごしがちなチャイムカバーですが、ぜひデザインにこだわって選んでみてはいかがでしょうか?

おすすめアイテム

BOX型のチャイムカバー

BOX型



ヤモリ

ヤモリ

カメレオン

カメレオン

インターホンカバー一覧はこちら
コラム Disigner’s eye 外構デザインの視点から

気になる外構や、
お悩みがありましたら
ぜひこちらからお問合せください

この記事を書いた人

眺める庭から、楽しむ庭へ。お客様の夢の実現に向け、周囲とのバランス、建物とのバランス、機能性、好みの4種類を兼ね揃えた、敷地面積を目一杯楽しめるデザインをご提案しています。

目次