

お庭やベランダ、室内で「小さな世界」を作ってしまうミニチュアガーデンをご存知ですか? プランターや寄せ植え、小物を使って、絵本や古典などの世界を再現するミニチュアガーデン。庭に飾れば不思議な世界への扉が開くようです。今回は、ミニチュアガーデンの魅力を紹介します。
大人がハマるミニチュアガーデンの魅力
小さなスペースでガーデニングが楽しめるミニチュアガーデン。主に「お部屋で楽しむミニチュアガーデン」と「屋外で楽しむミニチュアガーデン」に分かれます。
お部屋で楽しむミニチュアガーデン
机や書棚、出窓スペースやキッチンなど、ちょっとしたすき間に緑を置いて楽しむ「ミニチュアガーデン」。観葉植物の鉢植えではなく、カップやグラス、空き瓶、空き缶など、家にあるものを鉢代わりにして小さな寄せ植えを楽しみます。鉢のアイデアは自分次第、自分で焼いた陶器の器や化粧瓶など、発想次第で個性を楽しめます。
屋外で楽しむミニチュアガーデン
庭やベランダ、屋上など「屋外で楽しむミニチュアガーデン」。プランターや大きな鉢、庭の中に小さなスペースを区切って“世界観のある小さなお庭”を作ります。このタイプのミニチュアガーデンは、フィギュアやミニチュア家具などをレイアウトして“物語の世界”を創り上げていきます。ストーリーの作り方は次項で詳しくみていきます。
ミニチュアガーデンのストーリー
ミニチュアガーデンのストーリー
おとぎの国「不思議の国のアリス」ガーデン
「不思議の国のアリス」を再現にしたガーデン作りはいかがでしょうか。いつまで経っても夕方6時のまま時間の進まないマッドハッターのお茶会、ハンプティダンプティとのかみ合わない会話、消える不思議なチャシャ猫などをイメージして作っていきます。風に舞うトランプなどのオブジェクトを配置すれば、そこはもうアリスの世界です。
キャラクターを活躍させる「スーパーマリオ」ガーデン
きのこをいっぱい配置したスーパーマリオガーデンを作ってみます。斑点が美しいテングダケ、また鮮やか赤いベニダケ、たまごのような丸いタマゴダケ、ノウダケなど、形、色にバラエティーを持たせるようにきのこを配置して、その間にキノピオ、クリボーなどの人形を配置します。
アニメのシーンを再現「天空の城ラピュタ」ガーデン
雲の上にあるという天空の城ラピュタをイメージしたガーデニングを再現してみましょう。かつて栄華を誇った王国らしい城壁、パンテオンの上にある神秘的な樹木ガジュマルなどを作成して、アクセントに巨人の人形を置きます。人形の肩に苔などをつけてみるとよりそれらしくなるでしょう。過ぎ去った日々に思いをはせるようなもの悲しさと心が落ち着く美しい風景を表現できれば、完璧です。
物語が楽しめるミニチュアガーデン
小さな物語の世界を表現したミニチュアガーデン。アイデア次第でいろいろな世界を作ることができ、来客者にもよろこんでもらうことができるでしょう。子どもたちと一緒に作れば、子どもなりの自由な発想が加わって、より思いがけない楽しいものができるかもしれませんね。