-
直線×曲線
昨日はものすごい強風でしたが、 皆様 息災でいらっしゃいますでしょうか。 この強風の中、上層部は出張に出かけました...。 帰る日はお天気もまずまずらしいので、 お土産に期待したいと思います(笑)。 さて、本日のお題は「直線×曲線」。 お家の玄関ド... -
Simple is best と言いますね
黄金週間はいかがでしたでしょうか。 お天気が良かったですね。 我が家のジャングル もとい 庭(笑)の花が盛りです。 シランの花がもうすぐ咲きそうで、 早くも初夏の気配です。 さて。本日はシンプルです。 お家となじむ色調の門柱ですが、 表情のある凹凸... -
遊びは大切です。
黄金週間です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 当社も明日から5日まで休みを頂きます。 といっても、遊ぶ予定は全く無いのですが。 とりあえず、壊れた自転車のスタンドを直します。 (地味な予定だ...) 本日は、小さい四角の窓が並んでいる お家の個性的... -
春雨じゃ 濡れていこうか。
なんだかどんよりした日が続きましたね。 春雨に濡れるなどどいう 風流なことをする気にはなれません。 そんな訳で、今日は"屋根"です。 お客様からのご要望で 既存のデッキの上に屋根をつけました。 屋根材に透過性があるので お家の中の採光には殆ど影響... -
谷崎潤一郎氏に乞う。
気がついたら庭のイカリソウの芽が 虫に食べられていて衝撃を受けた今日この頃。 その上、貝母(バイモ)も消えたかも知れない(泣)。 皆様、お庭の植物はちゃんと手入れしましょうね。 本日も引き続きシックな色味のデザインです。 色調は前回ご紹介したお家... -
子の刻の過ごし方。
4月中旬からびわこ放送にて弊社CMを放映中。 ご了承頂いた施主様、ありがとうございました。 といいつつ、私、放映時間(いくつかある)の都合が合わず まだ見ておりません。 晩の11時58分くらいなんて起きているわけがない...。 そんな皆様、HPからダ... -
桜は桜色、ポストは赤色。
花見もそろそろ終盤戦。 今朝、某国営放送で写していたのですが 奈良県は宇陀に生えている桜の古木は それは見事でした。 染井吉野も寿命が長い性質だったなら よかったのに。惜しい。 さて、本題。 本日はレンガのお庭です。 曲線を意識したデザインです... -
日本語栄枯盛衰。
只今 春の相談会を開催しております。 お庭の作り変えを考えておられる方は お家を新築される方、是非おいで下さいませ。 相談にいらしたお客様に先着で粗品を進呈中です。 粗品は選んでいただけるのですが、 何故か一番大きい物が大人気。 大きいことは... -
デッキの使い道。
庭で春の花が 文字通り咲き乱れております。 藪椿、侘び助椿、連翹(れんぎょう)、 雪柳、スノードロップ、菫など。 白ヤマブキなんかも芽を吹き、 賑やか、というよりは激しい庭になってきました(笑)。 さて、本日ご紹介するのは これからの季節に楽しん... -
演出効果。
春の果物といえば苺。 私事ではありますが、近頃、某製菓メーカーの リッチストロベリーなるチョコにはまっております。 3日に1枚のペースです。明らかに食べすぎです。 健康診断が怖い。 さて。 今日はデザインを生かして ちょっと面白い演出をした門柱... -
春雨です。
春雨です。 濡れていこうか、とは何の台詞でしたっけ? 心温まる話をひとつ。 昨日、おやつを見た上層部が一言、 「オイチソウ」。 上層部、御歳5?歳。 こんな会社です(笑)。 さて、引き続き先日ご紹介したお家です。 本日は壁。 お家に合わせて、これも... -
深遠なる計画かと思いきや。
お彼岸も過ぎました。 冬物のクリーニング代が 早くも気になる今日この頃。 カシミアのクリーニングは高くつく。 本日はモノトーンがシックなお家です。 お家の外壁の色に合わせて、 門柱も同じ白×黒の色。 ポストやインターホンカバー、 埋め込んだガラス... -
どっちに賭ける?
そろそろ土筆が出る時期です。 幼少の頃はよく摘んできたものです。 近頃は庭に生える蕗の薹を食べる 誘惑と戦っています。 ただでさえ少ないのを危険を犯して採って食べるか、 来年以降に賭けるか(結局食べるのか?)。 本日は 前回のお家のパーツのご紹... -
彦根は3月31日だそうです。
桜の花が待ち遠しい今日この頃。 気分はすっかり春 といいたいところですが、 いまだ冬物の靴下を着用中。 彦根の開花は今月末の予想だそうです。 さて。本日はテラスを作ったお家です。 吐き出し窓の前にタイルでテラスを作りました。 タイルの一部を抜... -
建築建材展2007裏話。
建築建材展2007が無事終了いたしました。 ご来場くださった皆様、ありがとうございました。 さて、裏話。 「どこが投函口か分からない!」とおっしゃる方あり(百人以上...)、 「ドラム式洗濯機」とおっしゃる方あり(「レターマン」というポストを見て)、... -
どこまでも正統派です。
日曜日はなんだか初夏の陽気でした。 沈丁花の花が咲き出したと思ったら、 今日は一転、この天気。花に嵐。 さて。 本日はクラッシックな レンガの門柱です。 近頃はレンガの門柱をあまり見ませんが、 お家の玄関周りの雰囲気を生かして このデザインに。 ... -
弥生。桃の節句。啓蟄。
弥生です。春です。 庭のふきのとうを食べるかどうか、 悩む今日この頃。 さて、本日は渋いです。 門柱の一部に木調のアルミバーを ビスで留めてあります。 ビスというところが ハードでかっこいいです。 右手にはガラスブロックが3つ 埋め込んであります... -
宣伝。建築・建材展
いきなりですが、宣伝。 3月6日(火)~9日(金) 東京ビックサイトにて開催の 建築・建材展2007に出展いたします。 ご希望の方は招待券を差し上げますので、 そとや工房までご連絡下さい (招待券が無くなり次第終了)。 一応、入場は業界関係者に限る らしい...