-
視線を遮ってカーテンを開けよう♪(野洲市)
リビングの吐き出し窓の正面に ”お隣さんの玄関” が! こういうのって、お互い気になっちゃいますよね。 お施主様のご希望としては、 ・目隠しをして室内でゆったりくつろげるようにしたい。 ・気軽に窓を開け放しておけるようにしたい。 ・バイクを置く... -
お庭がリゾートに変わりました!(大津市)
リビング前に広がるのは芝生のお庭。 「家にいながらプチリゾート感が味わいたい」とのお客様のご希望です。水まわりは平板と砂利敷きで、ここに使っていた平板を再利用することに。 【point1】プライベートスペースを作るには視線のシャットアウトが必須 ... -
殺風景もグリーンで暖かく(湖南市)
外構はごくシンプル。ですがかえってお家が殺風景に見えます。植栽も無いので寂しい感じ。らせん状に幅が変化していく階段でお客様がよくつまづいていたそう。ここをどうにかしたいとのご要望がありました。夜に足元を照らすライトも簡易のもの。また、玄... -
小路をたどるお庭に生まれかわりました(守山市)
L字型のお庭スペースがあるお家です。玄関口横には駐車スペースが1台分。 奥には大きな木が植わっていますが、お庭は使われないまま。 お洗濯物を干す場所の前はデッドスペースになってしまっていました。 【point1】隠れ駐車スペース! もともと駐車スペ... -
隣家からの目隠しを確保しつつ。(守山市)
玄関正面の角格子パネルでの目隠しは確保しつつ、オープンなイメージでのリガーデンをとのご依頼でした。アプローチ部分はブロック塀と門で囲まれた空間が少々圧迫感を与えていました。そこで落ち着いた雰囲気を損なわず、且つオープンで明るいイメージの... -
クラッシックに変身!(栗東市)
裏庭と周囲のフェンスを新しくしたいとのご依頼です。掃き出し窓下にはステップがありました。ステップの横にあった水場は立水栓を付け替えたいとのことでしたので、新しくしたステップとデザインを合わせることに。 【point1】既存のものを活かしてコスト... -
オープンなテラスガーデンを楽しもう。(近江八幡市)
お家の前の部分はきれいに作られていたのですが、 西側と北側はほとんど手付かずの状態でした。今回は、このL字型の部分をリガーデン。向こうに田んぼが広がっている開放的な景色が楽しめる、この広い空間をどう活かすかがポイントです。 【point1】広さを... -
以前のウッディなテイストはそのままで(守山市)
駐車スペースとアプローチのリガーデンのご依頼をいただきました。 現状の駐車スペースはアプローチのステップが飛び出しているため、車を駐車する時に切り返しにくいのが難点でした。アプローチやステップに敷き詰められた枕木は朽ちてきてしまっています... -
建物のリフォームに伴って(草津市)
建物は和風。ブロック塀と大きな樹がお家を隠してしまっています。駐車スペースはカーポート部分の1台分でしたが2台停められるようにしたいとのこと。ステップは小石の洗い出し、アプローチは土間コンクリートでよくあるパターン。これもグレーの色味が重... -
クローズ外構からオープン外構へ変身!(草津市)
以前は木が育ちすぎて1階の窓を覆ってしまっていました。クローズタイプの外構に加えて、この木の為に重たい印象。階段部分のタイルも少しくたびれ気味…。玄関までのアプローチも、両側の植物が育ちすぎているせいで圧迫感がありました。ガレージ部分は最... -
自然石のアクセントで高級感を(守山市)
以前はオープンタイプの外構でした。 家の前の広い空間を利用して駐車スペースを設けてありましたが、よく見ると使っていない所が…。 吐き出し窓前のスペースも特に何か植えているわけでもなく、眺めもさえぎってしまっています。 向かって左手には植栽ス... -
リガーデンでお庭が生まれ変わりました(彦根市)
以前の門柱は門扉が凝ったデザインで素敵です。でも、階段が少々重たい感じ。 道路側に植わっている木もボリュームが出すぎました。 お庭もせっかくの奥行きが生かされていません。 【point1】門扉はリサイクル! 門扉は品質もデザインも悪くないので既存... -
色を加えて明るさUP
以前は瀟洒な外観のお家なのに、駐車スペースのコンクリートの色ばかりが目立っていて寂しい感じでした。また、フェンスが道路よりも奥まって張り巡らされているので実際よりも狭く感じられます。鎧戸は横にラインが走っているのに門扉とフェンスは縦ライ...