-
大阪にお住まいの方へ|エクステリアの自転車置場のポイントについて解説します!
「エクステリアの自転車置場をどこにしようか迷う」 「エクステリアの自転車置場のポイントについて詳しく知りたい」 このように感じている方はいらっしゃいませんか。 エクステリアについて考える際に意外と重要なのが自転車置場です。 しかし、ど... -
新年あけましておめでとうございます
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 1月9日よりスタッフ一同、気持ちも新たに通常営業致しております。 本年も社員一丸となり全力を尽くしてまいりますので、 引き続きご支援いただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます... -
2020年大阪店スタートしました(*´▽`*)
謹賀新年 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も皆様にご満足いただき、また笑顔がいただけるよう一層の努力を重ねてまいります。 今後とも変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。 スタッフ一同 -
クリスマスリースをリメイク
あけましておめでとうございます 正月みなさまはいかがお過ごしでしょうか 昨日全店合同の会議を行い久々に会ったスタッフには正月の食べ過ぎで大きく成長した 者もちらほら、、、今年こそはダイエットに励むと毎年聞いている年はじめとなりました 会議で... -
明けましておめでとうございます‼
明けましておめでとうございます。 本日よりそとや工房の2020年がスタート致します。 よろしくお願いいたします。 新年最初にご紹介するのは守山市O様邸のリガーデン工事です。 お庭の植栽などの手入れが大変というご相談を受けました。 そこで私た... -
大阪にお住まいの方へ|エクステリアにレンガ造りの花壇を使う際のポイントとは?
「レンガ造りの花壇を作りたいけど、具体的な方法がわからない」 「レンガ造りの花壇を作る際のポイントや施工例について知りたい」 このように感じている方はいらっしゃいませんか。 エクステリアにこだわりたいという方は多くいらっしゃると思い... -
2020年スタート!
🌄***明けましておめでとうございます***🎍 本年も、私たちそとや工房、外構工事の専門店そとや工房、 お客様に喜んでいただけるよう、頑張って参りますので、 何卒ご贔屓下さいます様、ご来店お待ち申し上げております。 本... -
【大阪で外構工事を検討中の方へ!】郵便ポストの位置はどこにすべきか解説します!
使用ポスト→JUICY GARDEN [ラーディウスデザイン レターマン2 カラー] 「自宅に郵便ポストを置きたいけれど、どの位置に置くか迷っている」 「郵便ポストを置く位置の選び方を知りたい」 郵便ポストって、どの位置に置いたら良いか分かりづ... -
今年もたくさんのご縁に感謝致します!
今年一年、良縁を頂き誠にありがとうございました 大阪店は、今年1周年を無事に迎える事が出来ました❗ これも、皆様のおかげです✨ 来年は更に飛躍の年になるように、スタッフ一同明るく来年を迎えたいと思います‼️ そとや工房... -
しごと納め
本日で2019年の営業は終了させていただきます。 今年一年、お仕事を頂戴くださいましたお客様はじめ、ご相談や シュールームにご来店くださいましたお客様、誠にありがとうございました。 来年も、お客様に選んでいただけるような会社として、一層頑張って... -
今年も感謝でいっぱい
こんにちは彦根店 店長田中です 今年もあとわずか2019年も多くのお客様と出会いお庭の工事を携わらせて いただき誠にありがとうございました。スタッフ一同厚くお礼申し上げます 来年も提案、品質の向上に努めて参りますので来年もどうぞよろしくお願い申... -
【大阪で外構工事を検討中の方へ】表札をどの位置に置くか解説します!
「表札をどこにおいて良いか分からない」 「表札の位置はどこが正しいのか知りたい」 表札は家のどの位置に置いてよいか分かりませんよね。 一家のシンボルのような役割を果たす表札の位置は大切なのではないでしょうか。 そこで今回は、表札を置く... -
モダンテイストの中に自然素材を組み合わせてアレンジ(枚方市 N様邸)
重厚でありながら豊かな風合いをもつ自然石 我々エクステリアの世界では重宝される素材です。 多彩な表情とサイズバリエーションを持ち、重厚感あるデザインからモダンデザインまで さまざまなイメージ... -
社内勉強会!!
こんにちは! 先日、京都店にて社内勉強会を行いました(^^)/ 当社では各店デザイナー同士が意見を交わし合い、 より良いプランをお客様にご提案できるよう 色んなアイデアなどを交わし合う機会を設けております。 普段では思いつかないよう... -
デザイン勉強会(^^)/
先日、京都店にて設計の勉強会を行いました! 各店のデザイナーが自身のプランを持ち寄り、アドバイスをもらったり意見交換をしました。 他店の図面をゆっくり見る機会もあまりないので、各自いつも気を配っている点やこだわっている点など共有することが... -
ミーティングでレベルアップ
先日、京都店にて、設計のミーティングを行いました! 定期的に設計のスタッフが集まり、作図した図面を持ち寄って意見交換したり、アドバイスをもらったり、 より良い提案をお客様にお届けできるよう、ミーティングを行っています。 皆さん... -
社内デザイン勉強会
先日当社京都店にて、社内のデザイン勉強会を行いました。日々業務に追われているとなかなか新しい発想・デザインの考えが浮かばなくなる時もある中で、デザイナーが各々の意見を交換し良い機会となりました。今後お客様の暮らしに寄り添えるようなわくわ... -
【大阪で外構工事を検討している方へ】駐車場につけるおしゃれな屋根を紹介します
(M.シェード/三協アルミ) 「駐車場に屋根をつけたい」 「せっかくなら、おしゃれなデザインの屋根を選びたい」 駐車場に屋根をつけるなら、おしゃれなデザインにしたいですよね。 屋根は面積が大きいので、外構全体の印象も変わるでしょう...