そとや工房のデザイナーが、
外構デザインや設計のポイントをご紹介します。
-
子供が遊べる「芝生のある庭作り」のすすめ
鮮やかな緑色の芝生に覆われた庭に寝転んで過ごす休日が子供の頃からの憧れだった、という人も多いのではないでしょうか? そんな芝生の庭は、大人ばかりでなく子供たちにとっても、走り回って遊ぶことのできる居心地のいい空間です。子供たちが楽しめる... -
風、雪、寒さに負けないエクステリアを選ぶコツ
台風などで、各地で浸水被害が伝えられた今年の夏。局地的な集中豪雨はもはや夏の定番となりつつあります。 想定外の異常気象に突然見舞われたとき、自宅の備えは万全でしょうか? 夏の強い日差し、豪雨や、冬の突風・大雪に負けないエクステリアを選ぶコ... -
グランドカバープランツで、緑豊かな庭・エクステリアに!
「ほっと和む庭が作りたい」「ナチュラルな雰囲気のエクステリアにしたい」というとき、ぜひ取り入れてみてほしいのが、「グランドカバープランツ」です。どんな種類があるのか、どのように使えるのか、ご紹介していきます。 グランドカバープランツとは ... -
日本のよさを再発見!和モダンな庭づくり
日本庭園は、日本のよさ、美しさそのものを表しているといえるのではないでしょうか。時代を経ても人の心をとらえる日本庭園を現代風にアレンジした「和モダン」な庭づくりにチャレンジしてみませんか? 無駄をそぎ落とした簡素な美、殺風景ともいえるよ... -
エントランスはひとつじゃない!プライバシー空間を守る新しい形の提案
エントランスは住まいにひとつだけと思っていませんか? 最近、エントランスの前にもうひとつ別のエントランスを設置する動きが出てきています。一体どんなメリットがあるのでしょう。従来の玄関がひとつで担っていた役割をもうひとつの玄関に振り分けるこ... -
長持ちさせたいエクステリアのメンテナンスはこれがおすすめ
きれいに整備された庭や門構えの家の前を通ると、気持ちがいいですね。自分の家も同じようにきれいだと、より愛着がわくはずです。素敵なデザインのエクステリアを設置したら、これからが本番です。作った時の外観を維持するためには、定期的なメンテナン... -
秋まで楽しめる! 庭でのバーベキューにおすすめのガーデンキッチン
親しい友人や家族を招いての自宅の庭でのバーベキューはお店と違って開放感があるのがいいですよね。そんな気軽で楽しいひと時を実現できるバーベキュー用のスペースの作り方とガーデンキッチンについてご紹介します。 バーベキュー用のスペースを考慮した... -
四季を彩る雑木林風の庭を作ってみよう
子供の頃、近所の雑木林の中を走り回って遊んだ経験のある方も多いのではないでしょうか。 そんな懐かしい雑木林を、あなたの家の庭に再現してみませんか? 木々の生い茂る庭で、四季の移ろいを感じながら過ごす癒しのひとときを夢見て、ぜひ庭づくりを... -
デザインも機能性も重視!エクステリアフェンスの選び方
門まわり、カースペース、シンボルツリー……エクステリアを構成する要素はたくさんあり、ひとつひとつプランを決めていくのは、とても楽しい作業ですね。 「フェンス」もそのなかのひとつ。外溝の雰囲気を決める大切な要素となり、また、多くの役割を担いま... -
運気アップ!風水を取り入れた庭づくり
風水の考え方をエクステリアに取り入れてみませんか?ちょっとした工夫で運気アップにつながる風水を活用した庭づくりをしてみてはいかがでしょうか。 風水を取り入れた庭づくり 風水とは、中国で四千年以上前から活用されてきた、環境学のことです。地球... -
エクステリア製品と住まいと色の組み合わせ
エクステリアの印象を良くするには、デザインだけでなく色も慎重に選ぶことが重要です。また、エクステリア製品と住まいの色との組み合わせも考えなければなりません。ここでは、エクステリアの色のパターンやベースカラーとアクセントカラーの配色につい... -
ギリシャのイメージの白い壁。いつまでも白さを保つ壁のお手入れ方法
地中海に並ぶ家に憧れて作ったはずのギリシャ風の白い壁……でも、年月には勝てません。知らない間に隅のあたりが黒ずんでいたり、全体にカビ、苔などがついてしまったりしていませんか?壁は白いからこそ美しいものですが、これでは住まいの値打ちも下がっ... -
エクステリアのプランでは、駐輪スペースをお忘れなく!
エクステリアのプランを考えるとき、カースペースは重視されますが、「駐輪スペース」のことは忘れられがち。家族1人ひとりが自転車を持っている場合は、何台分ものスペースが必要となるので、最初から設計にしっかり入れておきたいものです。 今回は、駐... -
忘れていませんか?アプローチの大切な役割
大切なお客様や家族を毎日迎え入れるアプローチ。門から玄関へと導く小路を指しますが、そこに使用されている床材により、印象は様々に変化します。安全性、機能性なども考慮しつつ、より理想的な空間にしてみませんか。そこで今回はアプローチの大切な役... -
知られていないことがたくさん!愛犬が喜ぶ庭作りのコツとは
家の中で犬を飼うご家庭が増え、今はインテリアを愛犬のためにアレンジする方も多いのではないでしょうか。お部屋をワンちゃん用にリフォームしたら、今度は外回りにも目を向けてみませんか? お庭を愛犬の遊びやすい場所に変え、飼い主も一緒に楽しいひと... -
広さは?デザインは?押さえておきたいカースペースのポイント
今車を持っていなくても、将来的に必要になる可能性があるという場合、やはりカースペースは、家を建てるときに確保しておきたいものです。 またエクステリアデザインにおいても重要な要素のひとつですから、使いやすく、見た目にもこだわったカースペース... -
美しいバラに囲まれた、憧れの「ローズガーデン」を作る
庭付きの家に住んだなら、誰もが花が咲き誇る庭づくりをしてみたいもの。中でも、色とりどりのバラが咲き乱れるローズガーデンに憧れている人は多いことでしょう。育てるのは難しそう、という人もいますが、バラは手をかければかけるほど、見事な花を咲か... -
水辺を楽しむ癒しのウォーターガーデン
ウォーターガーデンとは、池や滝を庭の中に作り、水辺の草木や、水中植物を配した庭のことです。 池のある日本庭園や中華庭園、噴水のある洋風庭園はウォーターガーデンの代表例です。水の流れる音や、青々とした水生植物は、清涼感をもたらし、見る人の心...